【真紅眼】
【真紅眼(レッドアイズ)】デッキに関するカード効果と回し方を考察していくページです。またデッキレシピも考察しています。 2017年6月3日に新しく『デュエリストパック レジェンドデュエリスト編』が発売し新規『真紅眼(レッドアイズ)』が登場する事とな…
という訳で今回はレッドアイズデッキに関しての話題です。 【遊戯王 真紅眼(レッドアイズ)】【真紅眼】デッキのカード効果・相性の良いカード・デッキレシピを紹介! 数々の歴史と共に遊戯王は20周年以上の歴史を持っていますが実は遊戯王で《ブラック・マジ…
今回の話題は公式OCGより真紅眼のデッキレシピを投稿した事についてです。 『デュエリストパック レジェンドデュエリスト編 』で登場した《真紅眼の黒刃竜》を始め、《真紅眼の鉄騎士-ギア・フリード》等のカードを活かした真紅眼デッキを作れる!という印…
レッドアイズ(真紅眼)デッキの大会優勝情報と、デッキレシピを試しに作って回し方で感じた事を書いていく記事です。 『デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編-』で登場した新規カードと共に【レッドアイズ(真紅眼)】デッキが優勝したようなので、今…
真紅眼デッキ系統の高騰情報です。 『デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編-』等の新規カードの登場を始め、今回の高騰幅に関しては様々な懸念がありましたが完全に見逃していたカードがありました。 そうです。
遊戯王の高騰話というか、《レッドアイズ・インサイト》と《真紅眼融合》等の価格高騰&価格調査考察です。 『デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編-』にて新しく真紅眼デッキのカードが新規で登場したのですが、実はカードリストの枠がある程度埋…
「20th レジェンダリー・コレクション」VP15-JP001 [シク] : 真紅眼の遡刻竜 レジェンドデュエリストと言うことで今回は【真紅側】デッキが様々な強化を受けてはいるのですが、その中で若干気になるカードがありました。 それが《真紅眼の遡刻竜》です。 こ…
《幻煌の都 パシフィス》と通常モンスターを採用するデッキではシナジーがあるのか考えてみた。 今回の話題は【幻煌龍】のサポートカードについての話題です。 【幻煌龍】のデッキでは主に通常モンスターのカードを中心とするデッキなのですが、《幻煌の都 …
そういえばですが、最近遊戯王公式twitterにてクラッシュ・オブ・リべリオン&ブースターSP デステニー・ソルジャーズが続々とお店に入荷しているようです。 実際デステニーソルジャーズでは【堕天使】等のデッキ等が大会で入賞しており、《堕天使の追放》や…
流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン 星8 闇属性 ドラゴン族・融合 ATK/3500 DEF/2000 レベル7「レッドアイズ」モンスター+レベル6ドラゴン族モンスター ①:このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。手札・デッキから「レッドアイズ」モンスター1体を…
という訳で前作の化合獣カテゴリーの発表から一転、様々なカードが登場することになっています。やはりというべきがデュアルに特化しているもので、レベル8という難しいモンスターを2体並べることに特化した構築の模様。 そのまま戦っても良いですし、勿論…
という訳で、【インベイジョン・オブ・ヴェノム】からレッドアイズ強化の登場です。 《レッドアイズ・インサイト》通常魔法「レッドアイズ・インサイト」は1ターンに1枚しか発動できない。①:手札・デッキから「レッドアイズ」モンスター1体を墓地へ送って発…
最近遊戯王に復帰した僕なのだが、非常にレッドアイズデッキには面白い回し方が沢山あるんだなと分かった。それはランク7の出し方も含めてだけどある意味ではかゆいところに手が全く届いていないもどかしさを感じてしまった事もあるんだと思う。 それはラン…