雑談
週刊少年ジャンプ(2017年21号) 付属カードで入る《ファイアウォール・ドラゴン》から遊戯王を始めるのはアリ?という事で考えてみた。 《ファイアウォール・ドラゴン》 リンク・効果モンスターリンク4/光属性/サイバース族/攻2500【リンクマーカー:上/左/…
■ 結局遊戯王は先行ゲーなのか。 中古サプライ遊戯王 プレイマット ちびキャラクターズ 海馬ver.(英語版) アンケートご協力ありがとうございました! 今回はアンケートをやっていたのですが、先行と後攻どっちが有利?という結果が出たので個人的な意見をち…
という事でたまにはこういう内容も良いかなぁと思いました。 最近遊戯王も20周年ということですし、ここらへんで一度自分のお気に入りカード。いわゆる マイフェイバリットカードを 紹介していこうかな!と思います! 筆者のお気に入りなカードも実はかなり…
遊戯王の大会優勝情報です。【クリッター真竜】デッキについての環境&優勝考察を書いていこうと思います。 近年コード・オブ・ザ・デュエリスト(COTD)以降の遊戯王大会においてとあるデッキに注目してきました。 それが【クリッター真竜】です。 というのも…
という訳で雑記です。2017年4月。コード・オブ・ザ・デュエリストにて収録された【トリックスター】デッキにて先行でカードを揃えて相手のターンに入った瞬間にワンキルが決まるというものが話題になっていました。 今回はそんな 【トリックスター】でワン…
という訳で今回は久しぶりのリアルな日常の日記です。 最近台風の影響でジャガイモの収穫が減ったという事でポテトチップスの生産が追いつかなくなったことで、カルビーは4月15日から18種類の販売終了等を決めているという話を聞きました。 私も小学生頃には…
新品ニンテンドー3DSソフトモンスターハンターダブルクロス すいません。やっぱり神ゲーでした。
という訳でたまには良いかなーと思って書こうと思うゲームの感想ですが、今回は『アクセル・ワールドVSソードアート・オンライン 千年の黄昏』というゲームを買ってきたので感想を書こうかなと思います。 買ってきてスグという感じなのとこのブログでは若干…
サイバース族は一体どんなデッキ構築が出来る? 色々と考察してみた。 スターターデッキ2017(ST17) デッキにおいて新種族であるサイバース族が今回明らかになりました。現在では第10期から登場する25番目の新種族の扱いを受けてはいるものの新種族がどのよう…
筆者もプレイ済み!!オススメのTCGについて色々と考察&紹介します! 最近ではTCGも様々な者が登場し、筆者も考えてみると既に10年以上カードゲームと向きあっているという事に気づきました。ココで一度「おすすめのTCG」とは何か?また現在推しのカードゲ…
皆さんこんにちはぶらりネットの筆者であるまい。です。 今回は多数コメントを頂いたマスタールール4及び、リンク召喚(L召喚)についての感想やご意見等を記事で申し訳ないのですが、コメントを返していこうと思います。 記事にするな!というご意見があれば…
遊戯王では度々開封結果というものが挙げられており様々な意見が飛びかっているのですが、今回はそんな封入率の件に関して少し検証と考察をしていきたいと思います。 というのも筆者もなのですが、ボックスで買うべきなのか。 それともシングルで購入すべき…
という訳で今回は真竜デッキレシピが公開されたのでついでに真竜デッキの対策とかについて考えてみることにしました。 最近では真竜の勢力がドンドン近づいている一方で真竜の対策について考えている事が非常に少ないなぁと思ったんですよねー。 というのも…
いやぁ・・・もう2016年も終わりですね。 そんな中で筆者は何をやるかと言われれば大掃除なのですが、今回はブログも色々書き終わったので今年に書いた記事を振り返って組みやすくなったデッキ等について語っていこうと思います。 今年も遊戯王の年でしたね…
■ ボックス買うなら何が良い?折角なので考察してみた。 という訳でお年玉をゲットして意気揚々としている人もいるのではないか?となんとなく思ったので今回は先にお年玉や年末でゲットしたお金でボックスを買う場合何が良いのかというのを考えていこうと思…
2017年1月の制限改定予想(リミットレギュレーション)について勝手に予想してみた。 という訳で今回はこっそり制限改定の予想なんてしちゃおうかなーなんて思ったのでのんびり書いていこうと思います。実はvジャンプが発売されるのが17日みたいで実はかなり…
という訳で今回はブースターSPで登場した【召喚獣】のデッキレシピについて色々考えていこうと思います。 2016年11月12日に、ブースターパック「フュージョン・エンフォサーズ(SPFE)が発売されましたが、実は全てのデッキが活躍中という珍しい内容となりまし…
(自分語りが多くて自分でもウザイ!って思うのでみたい人だけどうぞ(笑)) という訳で今回は、はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第1弾「はてなブロガーに5つの質問」について若干色々書いていこうと思います。
今回はブースターSP「フュージョン・エンフォーサーズ」の新規カードと共にお届けする夜中からの刺客!!(笑) 最近《ブラック・ガーデン》がなんとなーく値上がりをしていてる感じがしていたのでちょっと調べて見たらこのカードで悪用出来そうなコンボが多か…
さーて、なんか高騰しそうなカテゴリーが出てきたぞ(困惑) おかげで 堕天使スペルビアの値段が上がってるじゃないか!! どうなってるんだ!?といわんばかりの筆者ですが、その理由は次回発売のパックで堕天使がカテゴリー化しているからですね・・・。そう…
最近ではメタルフォーゼを様々なデッキに組み込むという感じのものが流行ってる! 実際に感じた内容は非常に難しいデッキという部分だったりするけど、友人のでは無く安いカードを組み合わせて作ってみるだけでは若干の違和感も出てくるのは事実でした。なん…
という訳で恒例の新パック調査です。 今回のパックはINVASION OF VENOMというパックで、ついにユーリのエースカード《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》や《ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン》等のカード等アニメでかなりカッコいい活…
というわけで今回イグナイトから新カードが登場するという話を聞きました。 特にアロマに関しても色々書こうと思ってますが、先にこっちから考えていきたいと思います。 新カード「イグナイト・ユナイト」では、イグナイトカードを破壊しデッキからイグナイ…
実は見た目が違えど効果が殆ど一緒なとあるカードが登場しています。 それは一概に使い回しと言うわけではなくレベル4故にガジェットデッキとも組み合わせる事でかなり動かしやすくなりました。特にレベルもレベル4なので除去ガジェットの強化になるんじゃ…
たまには漫画版のカードを取り上げてみようと思います。気に入ったカードというより今回のパックで多大な登場をしたせいで気になってしまったのです。 という訳で今回のメインカードはプラネットシリーズたち。 太陽も含めて、ついに出揃いました。やったね…
遊戯王の記事が増えている一方でこういうのもたまには良いかなと思って今回は日記風ですが、メモという形で載せておこうという魂胆で書き残しておきます。 実際最近遊戯王のカードは買うものの意外と値段がするとかの理由で買わなかったりするので今回は軍資…
最近気になる事が非常に増えた昨今皆さんはどうお過ごしでしょうか? 遊戯王も劇場版が放映されて結構時間が経ちましたが今回のカード再録に関してはどうなのか非常に気になっています。 // え?気が早いって?いやいやそんなことは無い! ただ今回の映画版…
最近ブラック・マジシャンの影には隠れているのですが、ひっそりと隠れてメタルフォーゼという新しいテーマが出てきました。 このメタルフォーゼはイグナイトのような通常モンスターで炎属性・・・って何だろこのデジャブ。って感じですが、スケールの大きさ…
■ せっかくなので公式認定のポケモンバトルシミュレーターで遊んできました。 という訳で絶賛きまぐれ更新中の二回目ポケカ日記。 今回はコメントで頂いたバトルシミュレーションで遊んできました。レシラムとかの部分は明らかにBW(ブラックホワイト)のとき…
最近EMでは、竜騎士やEmなどを纏め上げてデッキを作っていたというのがありますが最近では彼岸がEM亡き後に幻影やSRなどを吸収して汎用性高いデッキに仕上がっているという情報を聞きました。 青眼と2016年3月環境から張り合っていて、昨今の遊戯王環境…