遊戯王高騰&ゲーム情報”ぶらりネット下車の旅”【中古 買い物で得する人生~】

遊戯王高騰情報を知りたい人のメディアサイト。ゲーム関連情報も取り扱っています。

 

 

 

 

 

 

 

【ドラゴンメイド 新規】「ドラゴンメイド・シュテルン」「ドラゴンメイド・ラティス」など2枚ドラメ汎用カード登場!

遊戯王の最新情報にてドラゴンメイドの新規カード「ドラゴンメイド・シュテルン」「ドラゴンメイド・ラティス」が判明しました。効果と共にドラメ新規の感想などを振り返ります。

【ドラゴンメイド 新規】「ドラゴンメイド・シュテルン」「ドラゴンメイド・ラティス」など2枚ドラメ汎用カード登場!

【ドラゴンメイド 新規】「ドラゴンメイド・シュテルン」「ドラゴンメイド・ラティス」など2枚ドラメ汎用カード登場!

ドラゴンメイド新規一覧

カード名 属性 種族 ATK DEF 効果概要
ドラゴンメイド・シュテルン 9 ドラゴン族 2800 1800 墓地・除外の「ドラゴンメイド」を特殊召喚、フィールドのドラゴン族融合モンスターを効果破壊から守る、手札に戻りLv4以下を特殊召喚。
ドラゴンメイド・ラティス 8 ドラゴン族(融合) 2000 3000 特殊召喚時にデッキからLv4以下を特殊召喚、スタンバイフェイズにデッキ融合可能。

ドラゴンメイド・シュテルン

  • リソース回収能力
    墓地・除外状態の「ドラゴンメイド」を即座に特殊召喚できる効果は、展開の柔軟性を大幅に向上。除外ゾーンからも回収できる点は新たな戦術を構築可能に。
  • 場持ちの向上
    ドラゴン族融合モンスターの耐性付与は「シュトラール」や「ハスキー」の活躍をさらに安定化。
  • 戦闘後の展開力
    自身を手札に戻しつつ新たな下級モンスターを展開することで、戦闘フェイズの連続性を確保。

ドラゴンメイド・ラティス

  • 柔軟な融合召喚
    墓地・除外状態を素材とする自己蘇生型の融合召喚条件が、リソースを効率的に活用する新たな軸に。相手ターンにシュトラールなどを展開しやすく。
  • デッキ融合の強力な展開力
    スタンバイフェイズに任意のドラゴン族融合を呼び出す能力は「シュトラール」や他の新規融合体とのシナジーが期待。

再録カードの役割

再録カードの豊富さは、初心者から上級者まで幅広いユーザーが「ドラゴンメイド」デッキを組みやすくなる点が魅力的。特に以下のカードは、新規カードとの相性が高い。

  • 「ドラゴンメイド・チェイム」:魔法・罠カードサーチで展開を支援。
  • 「ドラゴンメイドのお出迎え」:手札・墓地からの特殊召喚で新規カードとの連携が強化。
  • 「ドラゴンメイドのお片付け」:除外ギミックを活かした妨害が可能。

まとめ

「ドラゴンメイド・シュテルン」「ドラゴンメイド・ラティス」は、ドラゴンメイドの新規とドラゴン体という未来が見えた新規カードでした。

初動の解決はさておき。効果破壊の耐性付与のシュテルンは除外も戻せるので便利な1枚。裏側は回避できないのでクシャなどの対策は別途必要で「ドラゴンメイド」テーマ全体の耐久力と展開力が大幅に向上していると期待したい2枚です。ラティスは初動でかなり安定しやすい部類で誘発がなければ《ドラゴンメイド・パルラ》・《ドラゴンメイド・ティルル》であれば召喚・特殊召喚から可能というベースになりました。