待望の新作「Path of Exile 2」(PoE2/パスオブエグザイル2)のウィッチのビルドやおすすめスキル評価についてまとめ。
Poe2おすすめウィッチビルドまとめ
ウィッチのビルドはミニオンビルドを筆頭に炎攻撃や範囲攻撃などが得意なジョブ。最終的にインファーナにつなげる為に、「レイジングスピリット」などを獲得していくというのが基本的な立ち回りとなります。
基本情報(ウィッチ)
項目 | 詳細 |
---|---|
クラス名 | ウィッチ |
主要特徴 | 範囲攻撃・属性ダメージ・呪い・ミニオン召喚 |
得意なプレイスタイル | 遠距離からの高火力攻撃・ミニオンの活用 |
アセンダンシー | ブラッドメイジ・インファーナリスト |
注意点 | 防御力が低いため立ち位置や装備での補強が必須 |
- レベル10前後で完成可能な初心者向けビルド。
- ウィッチを選択し、火属性のスキルで戦うスタイル。
- レイジングスピリットを主軸に、ミニオン(召喚体)が自動で攻撃してくれるため、操作は非常にシンプル。
スキルツリー
- スキルツリーの選択は序盤は限定的で、筋力(STR)を優先。
- 筋力はライフ増加や盾装備の要件を満たすため有用。
- 取るべきスキルは主にスペルダメージやミニオン関連。
スキルジェム
- 必須スキル
- レイジングスピリット(アクト1で入手可能)。
- フレームウォール(簡単に取得可能)。
- サポートジェム
- レイジングスピリットに「非注入」「処刑」などを装備。
- 他スキルには「効果範囲拡大」「キャスト速度上昇」などを組み合わせる。
装備
- 右手:召喚スキル向けのセプター。
- 左手:盾を装備して防御力を確保。
- その他:エナジーシールドやマナ回復がついた装備がおすすめ。
インファーナリストのおすすめビルド
ミニオンビルド(インファーナリスト特化)
ビルド名 | Tier | 解説 |
---|---|---|
ミニオンビルド | 調査中 | 忠実なヘルハウンドやスケルトンを活用して敵を攻撃するスタイル。プレイヤー自身はサポートやバフを主体に動くことが可能。 |
解説:
インファーナリスト特有の「インファーナルフレイム」を活かしたビルド。忠実なヘルハウンドやスケルトンミニオンが主力となり、プレイヤーのスキルと組み合わせて継続的な火力を発揮できます。このビルドでは次のスキルとスキルツリーが重要です。
インファーナリストのスキルツリー
以下はインファーナリストの主要なスキルとその効果です。ビルドの核となるものから順に説明します。
スキル名 | 効果 |
---|---|
燃え上がる身体 | 高インファーナルフレイム時、プレイヤーと味方がダメージの20%を火ダメージとして獲得。 |
忠実なヘルハウンド | ヘルハウンド召喚スキルを付与。敵の攻撃を引きつけると同時に、プレイヤーの被ダメージ軽減を図る。 |
笑みを浮かべた焼身 | クリティカル時、プレイヤーが発火状態になり、自身に火ダメージを負う代わりにクリティカルダメージが30%増加。 |
火術の契約 | マナをインファーナルフレイムに置き換え、スキルコストとして使用。最大値到達時にライフとシールドを消耗するリスクがある。 |
悪魔の憑依 | 悪魔形態に変身し、大幅に火力を向上させる。 |
関連ビルド
ミニオンビルドの詳細解説
スキル運用:
- 忠実なヘルハウンドは敵の攻撃を受け止めるタンク役として非常に優秀。
- 燃え上がる身体を活用し、火ダメージを強化した状態でミニオンを支援。
- 必要に応じて悪魔の憑依を発動し、自身がアタッカーとして戦線を維持する戦術が効果的。
推奨装備と立ち回り
- 武器: 火属性スキルダメージ強化付きの杖やワンドを選択。
- 防具: 耐久力を補うためのライフ増加やエナジーシールド付きの装備。火ダメージ耐性を強化するオプションも重要。
- 立ち回り: ミニオンを前線に送り出し、自身は後方からバフや火力支援を行う。危険時には悪魔形態でカウンターアタックを仕掛ける。