待望の新作「Path of Exile 2」(PoE2/パスオブエグザイル2)のソーサラーのビルドやおすすめスキル評価についてまとめ。
Poe2おすすめソーサラービルドまとめ
ソーサラーのビルドは氷ビルドを基本として「ストームウィーパー」のような職業に育てていけるかが重要。ナーフ関連はあれどビルドは主に「冷気ダメージ」と「凍結」を中心に構築されており、敵を凍結させながら冷気や追加火ダメージで敵を制圧するのが特徴です。
序盤におすすめ:フレイムウォール+スパーク構成
継続や凍結で足止めしつつ殴れる「アイスノヴァ」と「フレイムウォール」「スパーク」で攻撃していって雑魚処理をして行ける職業でそれを最大限いかせるようにスキルを振るのが重要です。あとはダメージアップを取りつつ、プレイヤースキルと相談して「HPを盛るか」を考えたい所です。
スキルジェム | サポートジェム |
---|---|
フレイムウォール | 存続 |
スパーク | 貫通 |
フロストボム | 効果拡大 |
おすすめスキルツリー
- 火属性火力アップ系にフォーカス。
- 耐久力が必要な場合はエナジーシールド増加のパッシブを取得。
中盤は凍結特化ビルド
凍結効果で敵を足止め!高火力を叩き込むスタイルが注目されています。
- 敵を凍結させた後、コメットなどの高威力スキルで追撃する戦略。
- 冷気ダメージの耐性突破や追加効果を駆使して、対ボス戦でも高い汎用性を発揮して立ち回り。この点は上記のストームウィーパーみたいなものです
スキルジェムとサポートジェムの組み合わせ
スキルジェム | サポートジェム |
---|---|
凍結時キャスト | コメット、スペルエコー |
フロストウォール | 氷柱、魔力の泉 |
フロストボルト | 乱射、冷気耐性突破 |
フロストボム | 急進、剥ぎ取り、効果拡大 |
スキルツリーの指針
- 冷気ダメージと凍結効果を強化するパッシブスキルを取得。
- 敵を制圧するためのCC(クラウドコントロール)を最大限活用。
ソーサラー初心者向けビルドの振り方
-
冷気ダメージ特化
- 冷気ダメージが132%増加。
- 凍結蓄積が190%増加。
- 冷気スキルのキャストスピードが14%増加。
- 「全ての冷気スキルのレベル +1」により、主要スキルの基礎威力が向上。
- 凍結状態の敵に対する冷気ダメージの25%を追加火ダメージとして獲得。
冷気攻撃の威力を大幅に引き上げ、凍結をより強力に活用するための構成となっています。
-
凍結および冷却効果の活用
- 敵に対する凍結・冷却の持続時間が20%増加。
- 冷却の強度が30%増加。
- ヒットは凍結状態の敵の元素耐性を無視。
- 凍結状態の敵に対するヒットダメージが50%増加。
凍結・冷却の効果を最大限に活用して敵を足止めし、その間に高火力で攻撃します。
-
マナ管理
- マナ自動回復レートが65%増加。
- スペルを発動した時にマナの3%を回復。
- マナ回復レートが15%増加。
スペルを頻繁に発動しつつも、安定したマナ管理が可能。
-
エナジーシールドと耐久性
- 最大エナジーシールドが30%増加。
- 高速なキャストスピードと敵を凍結させる効果により、攻撃を受けるリスクを軽減。
-
属性ダメージの広がり
- 冷気ダメージの大幅強化に加え、火ダメージが16%増加。
- 火および雷の曝露効果が40%増加。
- 元素ダメージの多様性を持ちつつ、凍結を中心とした冷気ビルドに特化。
ポイント解説
- フレイムウォール+スパークで火力を補強:スパークがフレイムウォールを通過する際に追加火ダメージを発生。
- フロストボムは、動きの遅い敵やボス戦で設置型冷気攻撃として活躍。