遊戯王高騰&ゲーム情報”ぶらりネット下車の旅”【中古 買い物で得する人生~】

遊戯王高騰情報を知りたい人のメディアサイト。ゲーム関連情報も取り扱っています。

 

 

 

 

 

 

 

【PoE2】スタータービルドの初心者おすすめビルドまとめ【Path of Exile2】

待望の新作「Path of Exile 2」(PoE2/パスオブエグザイル2)の初心者におすすめなスタータービルドをまとめ。

【PoE2】スタータービルドの初心者おすすめビルドまとめ【Path of Exile2】

【PoE2】スタータービルドの初心者おすすめビルドまとめ【Path of Exile2】

Poe2おすすめスタータービルド

poe2のスタータービルドでは主に人気tierのアセンダントに合わせるような構築で組むのがおすすめです。また初心者やアクションが本気で苦手な人用にとっては遠距離系のスタータービルドにすると良いでしょう。

news.tcg-bloglife.com

じゃあ人気のビルドはなんなのかというと7日目の上位ランカーの人気職業をチェックしましょう。POE2の特定のTier(例えばSSやS)に属するクラスが必ずしもランクの上位に集中していないのが興味深いですね。たとえば、ストームウィーバー(S)が人気1位なのに対し、ブラッドメイジ(SS)は8位です。Cランクのクラスでも、インヴォーカーが4位にランクインしている点も特筆すべきです。性能よりもユニークさや特定の用途での有用性が評価されているのかもしれません。

人気ランク クラス名 Tier
1 ストームウィーバー(アイコンストームウィーバー) S
2 インファーナリスト(アイコンインファーナリスト) SS
3 デッドアイ(アイコンデッドアイ) A
4 インヴォーカー(アイコンインヴォーカー) C
5 タイタン(アイコンタイタン) B
6 ウィッチハンター(アイコンウィッチハンター) A
7 ウォーブリンガー(アイコンウォーブリンガー) B
8 ブラッドメイジ(アイコンブラッドメイジ) B
9 パスファインダー(アイコンパスファインダー) A
10 ジェムリングリージョネア(アイコンジェムリングリージョネア) A
11 クロノマンサー(アイコンクロノマンサー) S
12 チャユラの信奉者(アイコンチャユラの信奉者) C

ソーサレスやウィッチジョブは大人気!

火属性魔法での圧倒的な火力が特徴のソーサレスビルドが注目を集めています。このビルドでは、フレイムウォールで持続ダメージゾーンを作り、その中でスパークを連打することで効率的な雑魚処理とボスダメージを実現します。さらに、フロストボムで敵の動きを遅くし、安全な戦闘環境を作るのもポイントです。「火属性火力特化のスキルツリー」で威力を最大化できるのが魅力。

news.tcg-bloglife.com

レンジャーのライトニングビルドが高評価!

レンジャーの序盤向けビルドは、凍結スキル+雷ダメージの組み合わせが鍵です。特に、ライトニングアローライトニングロッドの高火力コンボは、一方的な戦闘を可能にします。さらに、フリージングサルヴォで敵を凍結することで追加ダメージを狙える構成が強力。序盤からAct後半まで安定したパフォーマンスを発揮できる点が評価されています。デッドアイにつなげていきましょう。

耐久力が試されるウォーリアーのボーンシャッタービルド!

ウォーリアー(タイタン)向けの序盤ビルドは、防御力に重きを置いた構成が推奨されます。ボーンシャッターメイスストライクは衝撃波やスタンを活用するため、通常攻撃をメインとした安定感のあるプレイスタイルが好まれます。ただし、序盤の装備依存度が高いため、アーマーや耐性を重点的に強化する必要があります。

この点はアクションがしたい人にとっては朗報でしたねぇ。

news.tcg-bloglife.com

まとめ

クラス ビルド名 主なスキル サポートジェム例 特徴
ソーサレス フレイムウォール+スパークビルド フレイムウォール、スパーク、フロストボム 存続、貫通、スペルカスケード、アーケインテンポ フレイムウォール+スパークのシンプルな構成。
レンジャー ライトニングビルド ライトニングアロー、ライトニングロッド、フリージングサルヴォ 雷注入、乱射、電気刺激、マーシャルテンポ、砂時計 凍結で敵を制圧しながら高火力を発揮。
マーセナリー 氷結グレネーダービルド 氷結ボルト、エクスプローシブグレネード、ガスグレネード 貫通、乱射、制圧、効果拡大、ルースレス 凍結→爆破
ウォーリアー 通常攻撃+ボーンシャッタービルド メイスストライク、アースクエイク、ボーンシャッター ブルータリティ、マーシャル 通常攻撃メインの近接ビルド。アーマー重視で生存率向上が必須。
モンク テンペストベルビルド テンペストベル、テンペストフラリィ、ストームウェーブ 過剰、マーシャルテンポ テンペストベルで設置型攻撃を行い、ストームウェーブで感電ビリリ
  • 各クラスの序盤向けビルドはシンプルかつ効果的なコンボを重視しており、初心者にも扱いやすい構成になっています。
  • ソーサレスとレンジャーは火力と範囲攻撃に優れ、序盤の雑魚処理が得意。
  • マーセナリーとモンクは戦術性が高く、プレイヤーの操作スキルが問われる場面も多い。
  • ウォーリアーは耐久力が重要で、装備やパッシブツリーでの工夫が求められます。