待望の新作「Path of Exile 2」(PoE2/パスオブエグザイル2)のマーセナリーのビルドやおすすめスキル評価についてまとめ。
Poe2おすすめマーセナリービルドまとめ
マーセナリーのビルドは「ウィッチハンター」などに最終的にアクセスできるようにするのがおすすめ。グレネードを使うようなビルドが注目されています。毒ガス爆発で起動し焼却する感じの科学的なビルドですが、クロスボウなどでボス相手に破壊されたアーマーを追加ダメージで加算するような技をレベル10で覚えるのが売り。
ガスグレネード+ショットでパッシブを火力振りにしてれば火力は十分にありそう。
序盤のおすすめビルド
ウィッチハンターの最序盤では、単体特化の「分裂弾」と範囲攻撃に優れた「エクスプローシブグレネード」が活躍します。これらのスキルを適切に使い分けることで、効率的に敵を処理し、スムーズに序盤を乗り切ることが可能です。
「分裂弾」は単体への高いダメージを誇るスキルで、ボスやエリートモンスターといった手強い敵に対して真価を発揮します。一方、「エクスプローシブグレネード」は爆発による範囲攻撃で、集団戦において非常に強力です。これにより、序盤で遭遇する多くの敵をまとめて片付けることができます。
項目 | 詳細 |
---|---|
キャラクター | マーセナリー |
アセンダンシー | ウィッチハンター |
特徴 | 状態異常と集中(コンセントレーション)を活用した戦闘スタイル。敵の最大ライフを利用した爆発や追加効果が特徴。 |
アセンダンシースキル詳細
主要スキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
熱狂的な異端審問 | - キルした敵の10%が爆発し、最大ライフの100%を物理ダメージとして周囲に与える。 |
- アンデッドやデーモンに対しては発動確率が2倍になる。 | |
儀式の清め | - ソーサリーワードの効果が50%増加。 |
- ソーサリーワードの回復速度が50%向上。 | |
執念の儀式 | - スキル「ソーサリーワード」を付与。 |
- ただしアーマーと回避力が50%減少するデメリット付き。 | |
慈悲はない | - 敵が失ったコンセントレーションに応じて、最大30%までダメージが増加。 |
ウイッチベイン | - 敵は最大ライフの40%分のコンセントレーションを持つ。 |
- 敵へのヒット時、与えたダメージと同量のコンセントレーションを破壊する。 | |
- 敵が5秒間ダメージを受けていない場合、毎秒10%のコンセントレーションを回復。 |
補助スキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
裁判官であり、陪審であり、処刑人 | - スキル「壊滅ストライク」を付与。 |
無慈悲な殺し屋 | - スキル「カリングストライク」を付与。 |
パッシブボーナス
ボーナス項目 | 効果 |
---|---|
効果範囲増加 | 効果範囲が10%増加。 |
アーマーおよび回避力増加 | アーマーと回避力がそれぞれ15%増加(2回取得可能)。 |
クールダウン解消レート増加 | クールダウン解消レートが6%増加(2回取得可能)。 |
低ライフ状態の敵へのダメージ増加 | 低ライフ状態の敵に対するヒットダメージが35%増加(2回取得可能)。 |
ビルドの考察と運用
長所
-
爆発的な殲滅力
- 「熱狂的な異端審問」により、敵をキルすると周囲の敵を巻き込む爆発が発生。
- 特に集団戦で強力な効果を発揮。
-
コンセントレーションの活用
- 「ウイッチベイン」と「慈悲はない」により、敵のコンセントレーションを削ることで追加ダメージを得る。
- ボス戦でも高い火力を維持可能。
-
ソーサリーワード
- 「儀式の清め」と「執念の儀式」で特殊スキル「ソーサリーワード」を強化。
- サポートスキルとして優秀。
短所
-
耐久力の低下
- 「執念の儀式」によるアーマーと回避力50%減少のデメリットが大きい。
- 高い回復力やエナジーシールドで補う必要がある。
-
特定条件下での火力依存
- コンセントレーション破壊や低ライフ状態の敵に対する効果に依存するため、条件を満たせない場合に火力が低下する可能性がある。
おすすめビルド例
1. 集団殲滅型ビルド
-
スキル構成
- 「熱狂的な異端審問」と「慈悲はない」を活用し、爆発的な物理ダメージを優先。
- 効果範囲増加のパッシブで殲滅範囲を広げる。
-
装備
- 物理ダメージ強化、防御を補うエナジーシールドを重視。
2. コンセントレーション特化ビルド
-
スキル構成
- 「ウイッチベイン」と「慈悲はない」で、コンセントレーション削りを最大限活用。
- 対ボス戦に強い構成。
-
装備
- 攻撃速度・スペルダメージ増加を重視し、短時間で集中を削り切る構成に特化。
ウィッチハンターは、独自のメカニクスでプレイヤーに多彩な選択肢を提供します。攻撃力を最大化しつつ、耐久力を補う工夫を行えば、幅広い戦況で活躍が期待できるクラスです!