遊戯王高騰&ゲーム情報”ぶらりネット下車の旅”【中古 買い物で得する人生~】

遊戯王高騰情報を知りたい人のメディアサイト。ゲーム関連情報も取り扱っています。

 

 

 

 

 

 

 

【ドラゴンメイド・ラティス 高騰】初動相場やクオシク価格は何円?

遊戯王高等情報です。今年最後の高額シングルを見せた「ドラゴンメイド・ラティス」。今回の値上がり情報や理由などを紹介します。

ドラゴンメイド・ラティスの高騰について

項目 内容
カード名 ドラゴンメイド・ラティス
種類 融合・効果モンスター
属性 光属性
種族 ドラゴン族
レベル 8
攻撃力/守備力 2000 / 3000
収録シリーズ QUARTER CENTURY TRINITY BOX
型番 QCTB-JP002
レアリティ Super / Secret / 25th-Secret
融合素材 同じ属性でレベルが異なる「ドラゴンメイド」モンスター×2
特殊召喚条件 自分のフィールド及び墓地から1体ずつ融合素材を除外し特殊召喚

「ドラゴンメイド・ラティス」は、QUARTER CENTURY TRINITY BOXに収録された光属性・ドラゴン族の融合・効果モンスターです。星8で攻撃力2000、守備力3000を持ちます。特殊召喚条件として、同じ属性でレベルが異なる「ドラゴンメイド」モンスター2体を自分のフィールドと墓地から1体ずつ除外する必要があります。カードの型番はQCTB-JP002で、Super、Secret、25th-Secretの3つのレアリティで収録。

クオシク相場が初動で分かりませんが高額でした。

販売価格情報

販売価格はレアリティによって異なります。Superレアは最安値480円(アメニティードリーム)から、高値1580円(REALiZE楽天市場、トレカショップLEAD Yahoo)程度で取引されています。Secretレアの価格は4980円(REALiZE楽天市場、トレカショップLEAD Yahoo)で統一されています。25th-Secretレアは16000円(REALiZE楽天市場)という高額での販売が確認されています。恐らく1店舗だけなので今後相場も変動するでしょう。

効果考察と運用

ドラゴンメイド・ラティスは融合モンスターとして高い展開力を持ちます。特殊召喚成功時にはデッキからレベル4以下の「ドラゴンメイド」モンスターをリクルートし、次のスタンバイフェイズに融合召喚効果を発動できます。この融合効果では、フィールドと除外ゾーンを融合素材として用いるため、リソースを無駄にしない点が優秀です。

世界観・背景

「ドラゴンメイド・ラティス」は、名前の由来が「レディースメイド(Lady's Maid)」にあると推測されています。彼女は、女主人の身の回りを管理する高位の使用人を象徴しており、その特別な地位が融合モンスターとしての高い汎用性と対応力で表現されています。攻撃力と守備力の合計値は「ハウスキーパー」の同位の融合モンスターと並びますが、デッキやエクストラデッキから直接モンスターをリクルートする効果は独自の魅力を持っています。

 

融合素材の制限はあるものの、ドラゴンメイドデッキにおいては展開力を高める重要な役割を果たします。メインデッキの枠を最小限に抑えつつ、エクストラデッキの活用で展開の幅を広げられるため、出張セットとしての運用も検討できるカードです。

謎の新メイドだけあって、注目度高いですね。今後の値上がりは如何に。