遊戯王高騰&ゲーム情報”ぶらりネット下車の旅”【中古 買い物で得する人生~】

遊戯王高騰情報を知りたい人のメディアサイト。ゲーム関連情報も取り扱っています。

 

 

 

 

 

 

 

【ウィズダフネ】アベニウスの評価とスキル継承はおすすめ?【ウィザードリィダフネ攻略】

こんにちは!ウィズダフネの新キャラでもあるアベニウスの評価と性能まとめです。

【ウィズダフネ】アベニウスの評価とスキル継承はおすすめ?【ウィザードリィダフネ攻略】

【ウィズダフネ】アベニウスの評価とスキル継承はおすすめ?【ウィザードリィダフネ攻略】

アベニウスの性能評価

アベニウスは魔獣に対して非常に強力であり、克己スキルを使用することで攻撃力が大幅に上昇します。バトル開始時には先駆の一閃で敵に小威力の物理ダメージを与え、低確率で命中率を低下させる効果があります。ただし雑魚戦では強いもののボスでは効果が弱く、ラナ回復パーティなどで入れる枠が少ないのが難点。硬さもマリアンヌの方が優秀なので、欲しい場合はという感じに落ち着きそうです。

ステータス 詳細
ゲームタイトル ウィザードリィダフネ (ウィズダフネ)
キャラクター名 アベニウス
種族 人間
性別
職業 戦士
性格
属性
レアリティ 伝説

克己スキルによって攻撃力を大幅に上昇させることができます。また、バトル開始時に先駆の一閃で敵に小威力の物理ダメージを与え、低確率で命中率を低下させることが出来るのは評価高め。

アベニウスのスキル継承と克己の優先度

アベニウスのスキル継承と克己の優先度は攻撃力が増加し、戦闘でのダメージが向上する克己レベル1でステータスをアップさせるまでは推奨されます。次にスキル強化を行い、ダメージと命中低下量を増加させることが効果的です。他キャラへのスキル継承は発動率が低いため、余裕がある場合にのみ検討するのがよいでしょう。

  • 先駆の一閃: バトル開始時に敵1体に小威力の物理攻撃。低確率で対象の命中率を低下させる。

習得スキル

  • 初期: 砕牙の閃光 - 魔獣に対するダメージが増加、魔獣からの被ダメージが減少

  • 初期: 先駆の一閃 - バトル開始時に敵1体に小威力の物理攻撃。低確率で対象の命中率を低下させる

  • Lv6: 常時HPアップ(戦士) - 常時、HPが上昇する

  • Lv10: 常時攻撃力アップ(戦士) - 常時、攻撃力が上昇する

  • Lv12: 反撃 - 近距離攻撃回避時、確率で反撃する

  • Lv16: 常時命中アップ(戦士) - 常時、命中が上昇する

  • Lv18: 追撃 - 通常攻撃時、確率で攻撃回数が増加する

  • Lv25: 戦士の心得 - 近中距離武器を装備時、近接攻撃のダメージが増加する

  • Lv36: 闘志 - HPが一定以下の時、命中・回避・会心が上昇する

  • 克己Lv1: オーウェンの祝福 - 常時、各パラメータが上昇、攻撃力と混乱・魅了耐性はさらに上昇する

習得スキルまとめ: アベニウスは多数の強力なスキルを習得します。魔獣に対するダメージ増加や被ダメージ減少、HPや攻撃力の常時アップ、反撃や追撃といったスキルが含まれます。また、特定のスキルレベルに達すると、さらに強力な効果を発揮するようになります。

ニュース形式まとめ

今後のクエストやボス戦で魔獣との戦いが多いと予想されるなら、アベニウスは非常に価値のあるキャラクターで克己スキルによる自己強化が戦闘全体で効果を発揮するため、汎用性も高いですが枠が結構絞られるのがつらい所。新規で始める人や見た目で欲しい人は取りに行ってもいいかと思います。