遊戯王高騰&ゲーム情報”ぶらりネット下車の旅”【中古 買い物で得する人生~】

遊戯王高騰情報を知りたい人のメディアサイト。ゲーム関連情報も取り扱っています。

 

 

 

 

 

 

 

【妖竜の禁姫 デッキ】優勝デッキガイド:評価や回し方等相性のいいカードを考える。

新弾「ALLIANCE INSIGHT」にて登場した妖竜の禁姫が注目を集めています。闇属性・ドラゴン族の最上級モンスターとして「ALLIANCE INSIGHT」で登場したドラゴンメイドの新規カードに近いカードですが、自分や相手のメインフェイズ時に除外効果フィールドのカードを除外するとドラゴン族を手札に戻すギミックを内蔵しているカード。

現状ではアドを取りづらい1枚という存在ではあるものの、墓地にあれば自己蘇生可能な1枚として重宝しそう。

妖竜の禁姫

基本情報

ステータス 詳細
カード名 効果モンスター
8
属性 闇属性
種族 ドラゴン族
攻撃力 3000
守備力 2500
効果  

融合・効果モンスター
レベル8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
ドラゴン族の融合モンスター+レベル7以上のドラゴン族モンスター
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。フィールドのカードを除外した場合、さらに自分フィールドのドラゴン族モンスター1体を 手札に戻す。
(2):このカードが墓地に存在する場合、相手バトルフェイズ開始時に発動できる。自分フィールドのドラゴン族モンスター1体を手札・EXデッキに戻し、このカードを特殊召喚する。

妖竜の禁姫

妖竜の禁姫

大会優勝デッキレシピ

ここでは、この効果モンスターを活用した大会優勝デッキレシピを紹介します。デッキ構築の参考にしてください。現在編集中。

メインデッキ

  • 効果モンスター ×3

  • 闇属性リンクモンスター ×3

  • 闇属性サポートカード ×3

  • 汎用サポートカード ×3

エクストラデッキ

  • 闇属性リンクモンスター ×3

  • その他リンクモンスター ×2

  • 汎用エクストラモンスター ×2

魔法・罠カード

  • サポート魔法カード ×2

  • 汎用罠カード ×2

まとめ

ドラゴンメイド新規として登場した「妖竜の禁姫」。ドラゴン族の融合とレベル7以上を素材にするので超融合としての効果が優秀。墓地やフィールドのカードを除外すればアドを稼げるのが特徴で、バトルフェイズ時に特殊召喚する効果も優秀。

ドラメ新規として考えられるのがいいですね。