【ポケダン赤】で気になる「主人公」おすすめポケモンと選択肢の分岐まとめ【赤の救助隊 switch】などをまとめました。ポケダン赤は現在Switchのゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online『ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊』にてプレイ可能になりました。詳細はこちら。
ポケダン赤の「主人公」おすすめポケモン
キモリやフシギダネがおすすめ
ポケダン赤では、キモリやフシギダネが個人的におすすめ。キモリは「すいとる」で回復しつつ「こうそくいどう」で倍速状態に持ち込めるため、ダンジョン攻略に優れています。特に序盤での安定したダメージ吸収と敵への迅速な攻撃が魅力的。唯一の欠点は、サポート技とタイプが被ることがある点です。またダンジョン系列において毒状態にならない点がフシギダネの最大の特徴。進化後のフシギバナは「タネマシンガン」による遠距離攻撃が得意で、複数の敵を相手にする場面で真価を発揮します。
クリア後にリザードンを目指してヒトカゲを選択してもよさげ。
ヒトカゲを選ぶ場合、進化後のリザードンが強力です。部屋全体を巻き込む「ねっぷう」や「つばさでうつ」による攻撃範囲の広さが高難度ダンジョンで輝きます。特にクリア後の挑戦用ダンジョンでの使用をおすすめします。
基本情報: 主人公おすすめポケモン (『ポケダン 赤の救助隊』)
ポケモン名 | 主な特徴 | 性格(オス) | 性格(メス) | おすすめポイント |
---|---|---|---|---|
キモリ | 高速移動と回復技が優秀 | なまいき | きまぐれ | 倍速プレイでボス攻略が楽。技バリエーションが豊富。草タイプの耐性を持つ。 |
フシギダネ | 毒無効・遠距離攻撃「タネマシンガン」 | すなお | おだやか | 毒のダメージを回避可能。進化後も扱いやすく、攻撃範囲が広い。 |
ヒトカゲ | 範囲攻撃技「ねっぷう」が強力 | がんばりや | ゆうかん | リザードン進化後は部屋全体技で逆転可能。攻撃技に無駄がない。 |
性格別対応ポケモン一覧
オスの対応表
性格 | 対応ポケモン | 性格 | 対応ポケモン |
---|---|---|---|
がんばりや | ヒトカゲ | おだやか | ミズゴロウ |
きまぐれ | ニャース | のんき | コダック |
ゆうかん | ワンリキー | なまいき | キモリ |
すなお | フシギダネ | せっかち | アチャモ |
ようき | ゼニガメ | わんぱく | ピカチュウ |
むじゃき | ワニノコ | さみしがり | カラカラ |
おくびょう | ヒノアラシ |
メスの対応表
性格 | 対応ポケモン | 性格 | 対応ポケモン |
---|---|---|---|
がんばりや | ピカチュウ | おだやか | フシギダネ |
きまぐれ | キモリ | のんき | ゼニガメ |
ゆうかん | ヒトカゲ | なまいき | アチャモ |
すなお | チコリータ | せっかち | エネコ |
ようき | ワニノコ | わんぱく | カラカラ |
むじゃき | イーブイ | さみしがり | コダック |
おくびょう | ミズゴロウ |
まとめ
初心者にはバランスが良いキモリを推奨しますが、リザードンの強さを目指したい場合はヒトカゲも魅力的な選択肢です。ポケモンの選択は個人の好みやプレイスタイルによって変わるため、自分に合った組み合わせを試してみましょう。