遊戯王高騰&ゲーム情報”ぶらりネット下車の旅”【中古 買い物で得する人生~】

遊戯王高騰情報を知りたい人のメディアサイト。ゲーム関連情報も取り扱っています。

 

 

 

 

 

 

 

【フリーダムウォーズ】『怯みダメージ』のメリットと入手法【フリーダムウォーズ リマスター(FWRe)攻略】

最新作【フリーダムウォーズ リマスター(FWRe)攻略】における『怯みダメージ』のメリットと入手法についてまとめ。

大型アブダクターへの継続攻撃で蓄積する

フリーダムウォーズの怯み攻撃は大型アブダクターへの継続攻撃により「怯み」が発生。これにより仰け反りが誘発され、敵の動きを一時的に止められるようです。公式発表はありませんが怯み発動条件は蓄積による発生。公式に明言はないですが計算上ではこれしかほぼ方法はなくダメージ表記が蓄積型であることから推測が可能

怯みダメージの特徴

  1. 対兵士では回避行動も阻害される。
  2. 対アブダクターでは行動をキャンセルでき、戦況を有利に進められる。

アブダクター戦では武器の攻撃力 × 武器種ごとの怯み係数 × 怯み値が影響しており、槍や大剣などの武器は高い怯み効果を発揮する様子。転倒時や発狂時に怯ませると、大ダウンを誘発可能なので武器の選択は結構重要そうでした。

エゼルリングと火炎放射の特性

  • 火炎放射は連続ダメージにより硬直効果が高く、さらに怯みダメージを与えやすい。

ステータス一覧

項目 内容
怯みダメージアップ(小) 怯みダメージが元の値の1.05倍になる
怯みダメージアップ(中) 怯みダメージが元の値の1.1倍になる
怯みダメージアップ(大) 怯みダメージが元の値の1.15倍になる
怯みダメージアップ(特大) 怯みダメージが元の値の1.2倍になる
怯みダメージアップ(極大) 怯みダメージが元の値の???倍になる(未確認)
入手方法 モジュラー合成