ゲーム最新情報”ぶらりネット下車の旅”【中古 買い物で得する人生~】

遊戯王やゲーム関連情報を取り扱うメディアサイトです

【ウイニングポスト10 2025】最強繁殖牝馬のおすすめと初心者向けは?【ウイポ2025攻略】

『ウイニングポスト10 2025』に関して、今回は最強繁殖牝馬のおすすめと性能まとめを解説しますので、ぜひ参考にしてください。

【ウイニングポスト10 2025】最強繁殖牝馬のおすすめと性能まとめ【ウイポ2025攻略】

【ウイニングポスト10 2025】最強繁殖牝馬のおすすめと性能まとめ【ウイポ2025攻略】

ウイニングポスト10 2025最強繁殖牝馬のおすすめ

「ウイニングポスト10 2025」における繫殖牝馬は初心者向けや新規向けでは「モンテオーカン」「ライトフレーム」などがおすすめ。2025年ではエアグルーヴのように、競走馬としても、繁殖牝馬としても優れた牝馬も存在しますが、実際には、能力が低めの牝馬の方が圧倒的に多いです。ウイニングポストでは「自家生産」が強力な手段になりますので、代を重ねるごとに能力が高くなっていくため、最初は弱い繁殖牝馬からでも十分に勝負ができます。

その上で金や虹のお守りがついている繁殖牝馬だけでなく、 「血統表」で見ると良いでしょう。

  • 種付け相手の選択肢が広がる
  • 爆発力が上がりやすくなる
  • スピードの高い子が生まれる確率が上がる

「爆発力」と「配合評価」などの配合理論上で攻略できるかが重要となります

⇒配合のおすすめなどについて

注目の繁殖牝馬たち

名前 系統 主な史実産駒・血統背景 仔出し 因子 登場時年齢 備考
ファンシミン Sa シャダイマイン・ファンシーダイナの母。芝ダ両刀で自家生産向き 6 パワー 8歳 2024で子孫ほぼ自家生産可能に
ライトフレーム Fc キタノカチドキ、トクノパーシアなど多くの名馬の母。ライジングフレーム直仔 6 スピードなし 9歳 柔軟性A+、血統◎、祖父母無系あり
メジロハリマ As メジロファントム&ハイネ兄妹の母。金銀因子持ち 7 スピード・根性 5歳 成長型早め、架空馬にも優秀な母
マッチレスネイティヴ Fn 金札昇格も、ナスルーラフリーは健在 5 パワー 6歳 地味にまだ便利。
ソワドレーヌ - タマモアサヒの母。因子無しだが配合次第では化ける 4 無し 8歳 配合学ぶ教材的存在
ペトレア - メイショウキングの母。プリンスリーギフト直仔 4 スピード 4歳 ロイヤルサッシュの廉価版
メディーヴァルクイーン Av ラウンドボウルの母。良血、母父◎可能 3 金1、銀2 5歳 配合ロマン高。直仔でも回収可能
パークナシラ - シーバードパークの母。因子3種持ち 5 金2、銀1 5歳 父の若さと確立で母父◎狙える
スノーショット Fc シンウルフの母、フォルティノ直仔 4 スピード 7歳 父確立支援向け
ルーラースミストレス - シャダイソフィアの母、ベンドア3本の怪物 8 銀札・ベンドア×3 5歳 史実産駒なし=ロスト注意!ロマン枠最強

ファンシミン

ファンシミンの評価が一変したのは、2024年版でシャダイマインが自家生産可能になったことで牝系子孫の取得が格段に容易となり、芝・ダート両用で金札一歩手前の産駒が量産可能になった。ゲーム内での血統はやや寂しいが、それを補って余りあるポテンシャル。「とりあえず買っておけば間違いない」系の筆頭牝馬へと変貌しています。

コスパ重視なので欲しい人はおすすめ

ライトフレーム

スピードは皆無でも初見プレーでも体験版特典の金札を切ってもいいくらい便利な存在。ライジングフレーム直仔という血統の厚みと、主流牝系に位置する存在感あり、特に『2025』では祖父母無系扱いとなるため、因子の引継ぎが柔軟になり配合自由度が爆上がり。
早期確保でキタノカチドキ・トクノパーシアを自家生産できるのも魅力です。

ジロハリマ

メジロファントム&メジロハイネという稼げる兄妹を育んだ母メジロハリマ。実は架空馬の母としても超優秀で、金銀因子×成長型「早め」×零細親系統の好相性が魅力。ゲーム的な扱いやすさと、実在血統の美しさが融合した万能型。

マッチレスネイティヴ

昔から配合要員として人気のマッチレスネイティヴ。金札化や母父◎不可など逆風もあるが、ナスルーラフリーという特性は未だ替えがきかない。派手さはないが、使い勝手は随一。

メディーヴァルクイーン

父エルバジェ、母父ボールドルーラー、祖母はラウンドテーブルの全妹モナーキー。これでもかと詰め込まれた良血パズルに、目の肥えたプレイヤーも仔出し「3」と弱めだが、父エルバジェ確立で母父◎になるなど成長余地もあります。

まとめ

『ウイニングポスト10 2025』最強繁殖牝馬では史実馬の自家生産の幅が広がった影響で、血統構築の自由度が大幅UP。それに伴い、繁殖牝馬の価値が“見た目のステータス”以上に変化しています。単なる高SP馬ではなく、「何を残せるか」「どう繋げられるか」が問われる今作では、このような牝馬たちが牧場運営の命運を握る存在となってくるでしょう。

www.youtube.com

関連記事

【AI LIMIT 無限機兵】に関しての関連記事はこちらにて更新しておきます+

まいログのプロフィール