ゲーム最新情報”ぶらりネット下車の旅”【中古 買い物で得する人生~】

遊戯王やゲーム関連情報を取り扱うメディアサイトです

【Gジェネエターナル】『電光石火』持ちユニットと性能まとめ【ジージェネエターナル攻略】

【Gジェネエターナル】の『電光石火』持ちユニットとサポーター性能まとめについて詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。

Gジェネエターナルの『電光石火』持ちユニット

レアリティ 名前
UR ファ・ユイリィ&アーガマ
クーデリア・藍那・バーンスタイン&イサリビ
SSR キシリア・ザビ&グワジン

サポーター効果考察

ファ・ユイリィ&アーガマ(UR)

アーガマの運用支援とファのサポート力が噛み合う編成支援型サポーター。特に防衛系ミッションや長期戦において、生存力・回復力が高く評価される。ニュータイプ系機体との相性もよく、編成次第で支援能力が飛躍的に向上。

クーデリア&イサリビ(UR)

鉄血勢の代表格であるクーデリアの政治的リーダーシップとイサリビの通信能力を活かした全体バフ系サポーター。特に鉄血系ユニットとのシナジーが強力で、味方全体の攻撃力・スキル回転率を底上げするタイプ。耐久よりも火力寄りの支援性能。

キシリア・ザビ&グワジン(SSR)

中盤で入手しやすく、ジオン系ユニットとの相性が優秀。グワジンの支援スキルによってビーム耐性を付与しつつ、キシリアのカリスマで命中や回避バフを提供。バランス型のSSRサポーターとして、ジオン寄り編成の中核を担える。


ユニット 基本情報

レアリティ 名前
UR νガンダム(EX)
ユニコーンガンダム(デストロイモード)(EX)
ガンダム・バルバトス(第6形態)(EX)
ULT キャスバル専用ガンダム【ULT】
SSR ビグ・ザム【SSR】

ユニット効果・考察ニュース

νガンダム(EX)【UR】

アムロ搭乗時に真価を発揮する高性能オールラウンダー。EXスキル発動でのフィン・ファンネル展開により、高回転の範囲攻撃が可能。命中・回避バフが高く、ニュータイプ系バフとも相性抜群。主力機体としての完成度が高く、多くの編成で活躍。

ユニコーンガンダム(デストロイモード)(EX)【UR】

NT-D発動による怒涛のビーム連撃が魅力。自己バフの重ねがけで超火力を発揮し、短期決戦で真価を発揮。EX発動後はHP回復やデバフ無効も持ち、耐久力も一定水準に。マリーダ・バナージなど特定サポーターとの組み合わせで更に強力に。

ガンダム・バルバトス(第6形態)(EX)【UR】

三日月搭乗時に近接戦闘性能が大幅上昇。鉄血系バフやスタン付与によって、前線で暴れ回れるアタッカー。格闘特化ユニットの中では防御も比較的高く、自己回復も兼ね備えるため、しぶとく戦える。火力支援型サポーターとの組み合わせが鍵。

キャスバル専用ガンダム【ULT】

超希少なULTレア。高火力・高機動・高耐久を全て兼ね備える“赤い彗星”の名に恥じぬ万能機。開幕から最大スキルチャージで圧倒的なスピード感を持ち、敵陣を一掃可能。専用スキルでビーム/実弾の両方に対応でき、特定条件下ではさらにステUP。

ビグ・ザム【SSR】

大型ユニットの代表格。ビーム反射・範囲攻撃持ちで防衛戦や拠点防衛に向いた性能。機動力に欠けるが、範囲スキルによる威圧感とスリップダメージで敵の足止めが可能。配置と援護次第で高難易度でも壁役として活躍。

 

【Gジェネエターナル】『電光石火』持ちユニットと性能まとめ【ジージェネエターナル攻略】

【Gジェネエターナル】『電光石火』持ちユニットと性能まとめ【ジージェネエターナル攻略】



まいログのプロフィール