ゲーム最新情報”ぶらりネット下車の旅”【中古 買い物で得する人生~】

遊戯王やゲーム関連情報を取り扱うメディアサイトです

【Gジェネエターナル】『堅牢』持ちユニットと性能まとめ【ジージェネエターナル攻略】

【Gジェネエターナル】の『堅牢』持ちユニットとサポーター性能まとめについて詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。

Gジェネエターナル攻略 カテゴリーの記事一覧 

現在βテストの内容と共に更新中です。

Gジェネエターナルの『堅牢』持ちユニット

Gジェネエターナルの『堅牢』は対象ユニットのステータスを25%上昇する効果を持っています。ユニットステータスをバフ出来る優秀なスキルなのでぜひとも持っているユニットや機体を選びましょう。

【Gジェネエターナル】『堅牢』持ちユニットと性能まとめ【ジージェネエターナル攻略】

レアリティ 名前
UR フラウ・ボゥ&ホワイトベース
ビーチャ・オーレグ&ネェル・アーガマ
SSR (なし)

サポーター効果・考察ニュース

フラウ・ボゥ&ホワイトベース(UR)

初代ガンダム世代からのサポーターコンビ。フラウの支援スキルは回復&デバフ解除に優れ、ホワイトベースの全体支援で耐久力を底上げ。特に長期戦や防衛ミッションとの相性が良く、バランス型のサポーターとして幅広い編成に対応可能。

ビーチャ・オーレグ&ネェル・アーガマ(UR)

ダカール防衛戦の英雄(?)ビーチャが登場。彼とネェル・アーガマのコンビは、全体の攻撃速度・スキルチャージ速度を底上げするサポート特化型。宇宙戦での適性が高く、Vガンダム系やZ系機体と組ませると相乗効果が期待できる。


ユニット情報

レアリティ 名前
UR ガンダム(EX)
ガンダムEz8(EX)
ナラティブガンダムA装備(EX)
クロスボーン・ガンダムX1改(EX)
SSR G-3ガンダム【SSR】
ジオング【SSR】
ハロ【SSR】
ジ・O【SSR】

ユニット効果・考察ニュース

ガンダム(EX)【UR】

原点にして最強の象徴。EXスキル「ラストシューティング」は範囲火力&貫通ダメージが強力で、対多数戦でも活躍。アムロ搭乗時に回避・命中が飛躍的にアップし、安定した運用が可能。EXユニットの中では扱いやすく、初心者~上級者まで幅広くおすすめ。

ガンダムEz8(EX)【UR】

地上適性に特化した格闘バランスタイプ。回避よりも防御重視のステータス構成で、格闘スキル+自己回復を持つ。シロー搭乗で性能がさらにアップし、陸戦部隊の中核を担える性能。味方に支援系サポーターをつけると高耐久タンクにも。

ナラティブガンダムA装備(EX)【UR】

EX発動による一時的な攻撃力爆上げが最大の売り。NT-D系と似た挙動だが、範囲攻撃よりも単体火力型。シールドと自己強化を持つため、短期戦でのボスキラーとして運用される。サポーター次第で連戦にも耐える性能に化ける。

クロスボーン・ガンダムX1改(EX)【UR】

近接特化型の超高機動アタッカー。EXスキルで回避バフ+貫通ダメージを与え、スタン付与効果が強力。接近戦での制圧力が非常に高く、敵の行動を封じながら一気に畳みかけるスタイル。高難度PvE向き。

G-3ガンダム【SSR】

ガンダム系SSRの中では優秀なバランスアタッカー。ビーム攻撃に強く、スキル発動で自身にバフを付与。アムロ・セイラ等と組ませるとさらに高相性。機体コストも比較的低めで扱いやすい。

ジオング【SSR】

中~遠距離戦に特化した浮遊ユニット。オールレンジ攻撃とビーム拡散スキルを活かし、範囲削りに貢献。弱点は耐久と機動性なので、タンク系や回復サポーターとの連携がカギ。

ハロ【SSR】

特殊系ユニット。戦闘力は控えめだが、EXPやドロップ率上昇など後方支援に特化。イベント周回時に重宝され、複数体運用が可能な珍しいタイプ。初心者にもおすすめの便利枠。

ジ・O【SSR】

格闘寄りのパワー型ユニット。自己強化&スロウ付与で前線で暴れられる。パイロットにシロッコを乗せることで、開幕から高火力を叩き出すことができ、ボス戦やPvPでも活躍が見込める。



 

まいログのプロフィール