ゲーム最新情報”ぶらりネット下車の旅”【中古 買い物で得する人生~】

遊戯王やゲーム関連情報を取り扱うメディアサイトです

【聖魔の光石】隠しキャラの解放条件とコツ【ファイアーエムブレム聖魔の光石攻略】

『ファイアーエムブレム 聖魔の光石』における隠しキャラの考察を、複数の攻略情報や評価などまとめ

聖魔の光石の隠しキャラの解放条件とコツ

聖魔の光石の隠しキャラは主に「ヴェルニの塔」または「ラグドゥ遺跡」をクリアすることで解放されます。いずれも本編を1回以上クリアしている必要があります。以下は各キャラの解放条件です:

ケセルダ(剣士)

  • 条件: ヴェルニの塔3階をクリア後、出撃準備画面に入る。
  • 詳細: ヴェルニの塔の3階をクリアすると自動的に仲間になります。

オルソン(魔道士)

  • 条件: ヴェルニの塔6階をクリア後、出撃準備画面に入る。
  • 詳細: ヴェルニの塔の6階をクリアすると自動的に仲間になります。

アーヴ(狂戦士)

  • 条件: ヴェルニの塔で累計200体の敵ユニットを倒し、7階をクリア後、出撃準備画面に入る。
  • 詳細: 敵撃破数はヴェルニの塔でのみカウントされ、7階クリア後に解放。

リオン(ネクロマンサー)

  • 条件: ラグドゥ遺跡7階をクリア後、出撃準備画面に入る。
  • 詳細: ラグドゥ遺跡の7階をクリアすると仲間になります。

グレン(竜騎士)

  • 条件: ラグドゥ遺跡3階をクリア後、出撃準備画面に入る。
  • 詳細: ラグドゥ遺跡の3階をクリアすると自動的に仲間になります。

セライナ(賢者)

条件: ラグドゥ遺跡5階をクリア後、出撃準備画面に入る。

詳細: ラグドゥ遺跡の5階をクリアすると自動的に仲間になります。

聖魔の光石の解放のコツ

隠しキャラの解放にはヴェルニの塔やラグドゥ遺跡を繰り返し攻略する必要があります。以下は効率的に進めるためのコツです

フリーマップを活用する

本編クリア後、メニュー画面の「エクストラ」に「フリーマップ」が追加されます。これを利用してヴェルニの塔やラグドゥ遺跡に挑戦しましょう。フリーマップでは敵が無限に出現するため、レベル上げやアイテム収集にも適しています。

アーヴの200体撃破を効率化

アーヴの解放にはヴェルニの塔で200体の敵を倒す必要があるため、敵が多く出現する階(例: 1階や2階)を繰り返しプレイ。範囲攻撃が可能な魔法ユニット(例: ルーテやサレフ)や、複数攻撃できる武器(例: ブレイブ系武器)を使い敵を倒さずに弱らせ、経験値の低いユニットでトドメを刺すと育成も兼ねられますのでおすすめです。

まとめ

隠しキャラの解放はヴェルニの塔とラグドゥ遺跡の特定階クリアが主な条件で、アーヴのみ200体撃破が必要です。ゼトやフランツなどの強力なユニットを育て、フリーマップを活用して効率的に周回しましょう。宝箱やレアアイテムを回収しつつ、バグ対策で中断セーブを忘れずに。リオンやセライナなどの強力な隠しキャラを仲間にして、さらなる戦略を楽しんでください!もし特定のキャラの育成方法やマップ攻略の詳細が必要なら、気軽に質問してください!

まいログのプロフィール