ゲーム最新情報”ぶらりネット下車の旅”【中古 買い物で得する人生~】

遊戯王やゲーム関連情報を取り扱うメディアサイトです

【ピコピコサバイバーズ】ポイ活までの序盤の進め方&最強キャラは?【ピコピコサバイバーズ攻略】

最新作【ピコピコサバイバーズ2D攻略】におけるポイ活までの序盤の進め方と攻略情報をまとめ。

【ピコピコサバイバーズ】ポイ活までの序盤の進め方

「ピコピコサバイバーズ2D」は、株式会社ScopeNextが開発し、2023年11月にリリースされたカジュアルな2Dシューティングゲームです。

ドット絵の愛らしいキャラクターを操作し、敵の群れを一掃する爽快感が特徴。ポイ活案件としては、特定のステージクリア(例:ステージ100や悪夢ステージ到達)やURキャラ獲得などの条件が設定されており、達成で数百円~数千円相当のポイントが獲得可能です。

招待コ―ド「dFpGe14c」で300ポイントを追加でプレゼントしてくれるみたいです。

pc.moppy.jp

リセマラは多少必須

「ピコピコサバイバーズ(ピコサバ)」はアクションゲーであるものの無課金でクリアしようと思うとUR等のキャラは重要。スキルの組み合わせが大事で最強キャラなどを引いておけるかが重要になります。ピコサバのクリアまでの流れがどうしても早くしないとダメなので課金が必須ではないもののクリアステージを考えると難易度は高そうです。SSR+以上は引けておくとかなり難易度は下がるとの事でしたが確かに火力が段違いなので出来ればそこまでは狙っておくといいかもしれません。

達成条件のコツ

  • ステップ1:砂漠-15クリア
  • ステップ2:闇の森-15クリア
  • ステップ3:極光の雪原-15クリア
  • ステップ4:白砂の砂漠-15クリア
  • ステップ5:神殿の住まう森-15クリア

基本的には15ステージまでクリアが前提になるのですが、無課金でかつ早めにクリアとなると非常に難しいです。ゲームバランスは結構取れてるもののチケットとキャラガチャに依存します。SSRなどのキャラを早めに引けない場合はリセット…した方がいいのかもと思えるような難易度なので友人は諦めましたが、広告視聴と無料ガチャで引く事を継続すれば行けるかも?

また、ゲームバランスは課金前提ではないけど、放置周回しても難しげ。12時間ごとにガチャが引ける仕様なので忘れずに広告見て引けるかが大事になります。

【ピコピコサバイバーズ】必要レベルとコツ

ピコサバは覚醒させて全キャラの火力を上げるゲームなので覚醒を進めてステータスを上げれるかが重要です。URが引ければそのまま進めておき、他のキャラを覚醒の宝珠で覚醒。ステータスアップも兼ねつつレベルを120位まで上げればクリアできるかと思います。どっちにしても火力は必須なのでレベル上げは必須です。

「ピコサバ」は、各ステージが7~15階層で構成され、敵を全滅させて次の階層に進む形式。スキルの組み合わせや装備の固有スキルはなく、演出がやや地味で作業感があるものの、敵の攻撃は理不尽さが少なく序盤はサクサク進むけど、後半は敵の火力が高く、戦略的な育成が必須だと感じました。

ガチャと覚醒でキャラを強化

URキャラ(排出率0.4%)は攻略を楽にしますが、SRキャラでも十分クリア可能。覚醒を進めると全キャラのステータスが向上し、非使用キャラもレベル上げで全キャラ適用バフ(例:ダメージカット率アップ)が得られます。無料ガチャとログインボーナスのダイヤでキャラガチャを引き覚醒の宝珠を使い、全キャラの覚醒を進める。  

スキル選択と装備でステージ攻略

ステージ中、ローグライク形式でスキルを強化。壁貫通スキルや吸血スキルがおすすめです。装備は広告ガチャ産のものが中心でも十分攻略可能です。毎日2~3時間プレイ、放置収益で育成しつつステージ10以降は覚醒レベルを上げ、☆6以上装備を強化してウィークリー報酬(ダイヤ100×3)でコンテニューを確保しておいてごり押しでクリアしておきましょう。

まとめ

項目 内容
タイトル ピコピコサバイバーズ(略称:ピコサバ)
ジャンル 2Dドット絵シューティングアクション
開発元 株式会社ScopeNext
リリース日 2023年11月
対応端末 スマートフォン(iOS / Android)
ポイ活条件例 ステージ10-12クリア / URキャラ獲得 など
プレイ時間目安 14~25時間程度
放置報酬 最大12時間(ゴールド・素材)

 

 

関連記事

【ピコピコサバイバーズ】に関しての関連記事はこちらにて更新しておきます。

まいログのプロフィール