【もののがたり】の武霊符装のおすすめと性能をお届けします。
【もののがたり 〜異界ノ契〜】武霊符装のおすすめと性能
「武霊符装」はキャラに装備させることで、攻撃力やBP攻撃力といった戦闘ステータスを底上げできる、いわば武器のような装備品です。系統ごとに得意とするロールがあり、以下のような特徴があります。アタッカーに会心とダメージアップは採用しておきたいのでどの火力が必要かは別途キャラごとゲームを始めたら最初の段階で考えないといけないかもしれません。
系統 | 特徴 | 推奨ロール |
---|---|---|
刀 | 会心率・会心ダメUP(攻 > BP攻) | アタッカー |
棒 | 会心率・会心ダメUP(攻 < BP攻) | ブレイカー |
扇 | ガード率・反撃率UP(攻 > BP攻) | ディフェンダー |
傘 | ガード率・反撃率UP(攻 < BP攻) | ディフェンダー |
槍 | 速さUP(攻 > BP攻) | サポーター |
鉤縄 | 速さUP(攻 < BP攻) | サポーター |
鋸 | 連撃率・会心ダメUP(攻 > BP攻) | アタッカー |
鞭 | 連撃率・会心ダメUP(攻 < BP攻) | ブレイカー |
注目ポイント:装備にロール制限はなし!
たとえばディフェンダーに「刀」を持たせて火力を上げるような、戦略的なカスタマイズも可能です
1. ★3[鉤縄]咎縛鉤:極(とがばくこう:きわみ)
速さ+連撃率UPの唯一無二性能で通常、槍や鉤縄は「速さ」しか上がらないのですが、これは連撃率まで上昇するレアな存在。実際に使ってみたところ、サポーターの手数が倍増し、状態異常やバフの頻度が格段に向上しました。
2. ★3[刀]破霊刀:極
会心とダメージを一気に底上げしつつアタッカーに装備すると、単発の火力が明らかに変わります。とくにボス戦では、「会心」→「会心ダメージ」でごっそりHPを削れます。
3. ★3[鋸]神殺鋸:極
連撃×会心の暴力で便利。「破霊刀:極」との違いは手数を増やしながら高火力を狙える点。ブレイカー運用にも使えます。
4. ★3[鞭]旋鳴鞭:極
BP削りに特化したキャラに装備すると、相手の行動を封じ続けられるほどの回転力を発揮。タイマン戦で特に活躍しました。また [棒]焔火搔:極も同じように“攻撃力よりBP攻撃重視”の特性ですが、会心関連のバフがあるおかげで火力も優秀。中盤以降の攻略ではかなり重宝しています。
★1〜3武霊符装一覧(全8種 × 3レア)
レア | 種類 | 系統 | 主な効果 | おすすめ度 |
---|---|---|---|---|
★3 | 破霊刀:極 | 刀 | 会心率・会心ダメUP | ★★★★☆ |
★3 | 焔火搔:極 | 棒 | 会心率・会心ダメUP | ★★★★☆ |
★3 | 閉撲開斬:極 | 扇 | ガード率・反撃率UP | ★★★☆☆ |
★3 | 陽風雨返:極 | 傘 | ガード率・反撃率UP | ★★★☆☆ |
★3 | 大十文字:極 | 槍 | 速さUP | ★★★☆☆ |
★3 | 咎縛鉤:極 | 鉤縄 | 速さ・連撃率UP | ★★★★★ |
★3 | 神殺鋸:極 | 鋸 | 連撃率・会心ダメUP | ★★★★★ |
★3 | 旋鳴鞭:極 | 鞭 | 連撃率・会心ダメUP | ★★★★★ |
※★2・★1も同系統で効果が弱まったバージョンになります。
まとめ
最初、「とりあえず攻撃力が上がればいい」と思って刀や鋸ばかり選んでいましたが、ゲームが進むにつれて連撃率や速さの重要性を実感しました。サブオプ含めて今作ではインフレすると色々とやばそう。特に咎縛鉤:極の存在に気づいたときは、「これは絶対に確保しないと損」ですね。まずは「咎縛鉤:極」か「神殺鋸:極」を目標にしつつ「手数」「会心」「速さ」など、自分のパーティに足りない要素を補っていくのがコツです。
-
咎縛鉤:極(速さ・連撃UP)
-
神殺鋸:極(連撃・会心ダメUP)
-
焔火搔:極(BP攻撃力が活きる)
攻撃アップなどの他のサブ要素は一度見直してみるといいかもしれないですね!