【デルタルーン】チャプター4の攻略ではDELTARUNE(デルタルーン)Chapter 4のゲーム進行、イベント、裏ボス戦の条件と攻略についてゲームの構造やメタ的な観点も取り入れ、推測や仮説を明確に区別しながら進めます。
チャプター4では天使や教会などから始まり伏線が多い本作を追う。
チャプター4攻略と序盤
ホームタウンの進行とストーリーは教会でのイベントからスタート。ホームタウンでのOPイベント後、プレイヤーは教会へ移動。中央の部屋から選択肢でイベントを閲覧し、聖歌を聞くことで行動が可能になる。このシーンの目的は、キャラクターとの対話を通じて物語の背景が進むわけです。
聖歌を聞くことで行動が解放される点は、DELTARUNE特有の「制限と解放」のテーマを象徴している。聖歌は、トビー・フォックス作品(UndertaleやDELTARUNE)でよく見られる「宗教的モチーフ」を活用し、プレイヤーに一時的な受動性を強いることで、物語のペースを制御している可能性がある。
トリエル、ノエル、アルフィーとの会話も進む中でChapter 4で重要な役割を担う。彼女との会話は、彼女の内面的な葛藤や、後の「ハート(ケツイ?)」に関連する伏線を提示している可能性があるので色々と小ネタが転がっているのかもしれない。
アンダイン所長を助けるためのシェルターの暗号を探す旅に・・・。
ホームタウン探索イベント一覧
ダイナー
-
街中のレストラン「ダイナー」で5ドルを支払って食事
-
スージィとの会話イベントが進行
テナを贈るイベント
-
ブラウン管テレビのような見た目の「テナ」に関するイベント
-
特定の形状をした家(←矢印のような形の家)に行き、ドアに話しかけることで発生
門の前イベント
-
ホームタウン北の左手側にある門の前へ行くとイベント発生
-
ノエルが仲間になります
-
ノエルの家へ向かいましょう
ノエルの家
家の中の探索
-
ノエルの家に入るとセーブポイントあり
-
部屋を見て回り、1Fの大きなソファに座ると「課題をする」イベント発生。プレゼントの箱や動くサンタのモチーフなど様々な小ネタがキッチンの所にセーブポイントあり。
-
会話後、スージィとノエルが離脱。
-
主人公クリス単独行動になります。手がかりを探しましょう。
黒いドアの部屋とダクト操作
イベント発生の流れ
-
黒いドアの部屋に入り、ギターを調べるとイベントクリスがハートを取り出して、プレゼントボックス部屋に設置する事でハートを操作可能になります。何が起きてるのかよく分かりませんがダクト内部探索ルート開始。
-
各部屋を繋ぐダクトを使って探索を進めます。
-
クリスに見つかると、再びボックス部屋に戻されるので注意。
-
何度でも再チャレンジ可能なので色々と小ネタに振れてもいいかも。
アズゴアの部屋
-
風圧ゾーンを抜けた先にいるアズゴアから独り言を聞けます
地下室の探索
-
風圧ゾーン下部のダクトから地下室へ
-
プレゼントだらけの部屋へ到着
-
左のステレオからBGMを流す
-
赤い縦長のプレゼントボックスをどかしてブレーカー操作 → 停電でスージィとノエルが登場し、会話イベント発生
-
テーブル上に移動 → テーブルから飛び降りてギターの所まで移動。
再び黒いドアの部屋で、クリスが主人公に向かって攻撃してきますので右側のギターを鳴らすことでクリスを誘導しましょう。プレゼントボックスをどかし、ギターに触れるとイベントが進行します。
雨のホームタウン
-
スージィが再加入
-
雨が降る中、街を進み学校へ向かいましょう
-
ここから「闇の世界(マイキャッスルタウン)」に突入
マイキャッスルタウン探索
-
ラルセイと合流前にイベント発生。全部避けると何かあるのかも?
-
街の施設を巡り、各キャラとの会話や施設利用が可能するのでキャッスル(城)に入り、2Fでイベント発生まで進めて3Fの緑のドアまで行きましょう。
次のルート:再びホームタウン〜闇の世界へ
-
再びホームタウンに戻ります
-
雨の中、教会へ向かうとイベントが発生
-
新たな闇の世界へと突入します
DELTARUNE Chapter4裏ボス攻略
今作は「正義の鉄槌(ガーソン)」がChapter4の裏ボスとして登場。
『DELTARUNE Chapter 4』では、通常プレイでは見逃しがちな裏ボス「正義の鉄槌(ガーソン)」が登場。彼は単なる老人ではない!その力はChapter史上最凶クラス。倒せば伝説の装備「正義のアックス」と貴重な「シャドウジェム」を入手できる攻撃して力を示せ!という事で裏ボスの戦闘が始まります。
出現までのフロー
-
ジャックシュタインを撃破し「ノボるのツメ」入手
-
書斎の暖炉を調べる → アックスの伝説を読む
-
亀のガーソンに話しかける → 3つの譜面を探すようヒントがもらえる
譜面の場所:
-
1つ目:ステンドグラスの廊下奥の像エリア
-
2つ目:水トラップ地帯の先、ウォータークーラー(ミス・ミズル)を撃破後
-
3つ目:図書館左、池にダークドルを投げて開いた隠しエリア奥
-
黄金のピアノで3つの譜面を演奏
-
書斎の暖炉奥が開通 → 裏ボスエリアへ!
裏ボス戦はスージィ単体で挑む
基本的な攻撃パターンは矢印攻撃などのギミックや防御するギミックなどが多彩。序盤は良いけど緑の自由が始め飛んだあと真正面から受け止めないとダメージを喰らうと言われた後はスピードが上がりますので注意。
闇の王の進軍では斜めも追加。更に攻撃不可で回避してTPを貯め、OKヒールで自己回復しながら耐えるしかありません。基本的には避けゲーです。ハンマーが落ちてくるタイミングもシビアなのでよけるタイミングを見極めておきましょう。
亀の甲羅攻撃も「緑枠を起点にして跳ね返る」ので法則を見極めておきましょう。ハンマーが落ちてくる攻撃も急なギミックはなく避けるだけでいいです。
中盤以降の立ち回り
裏ボスの攻撃は基本的に光る範囲など徹底してるので「連続叩き」やコウラ、ハンマー、分身叩きが連続でやってくる感じの攻撃が最後に富んできます。最後のハンマー攻撃は逆時計周りで攻略可能でした。
最終的貴重な「シャドウジェム」を入手できるので頑張って挑みましょう。また負けた場合でもシャドウジェムはゲットできるイベントがリベンジバトルという事で何回も挑めるようですので周回してパターンを覚えたいですね。
その他の注目情報
-
ノエルの家の課題イベントでは「クリスの心(ハート)」を操作可能。
-
雨のホームタウンでの演出やイベントは、シリーズファン必見の描写が多い。
-
3F・ラルセイの部屋の前でのイベント後は、物語が大きく動くポイント。