今回は、2025年6月30日発売予定の「ドラゴンボール 超戦士シールウエハース超 激突の戦士たち」について、封入率やレア確率、シークレットの噂、そして全30種の収録内容を徹底まとめ! さらに、ファンとして感じた熱い想いやワクワクを、まるで誰かに話しかけるようなテンションでスピーチ風に語っちゃいます! それでは、さっそく行ってみましょう!
在庫アリショップはこちら
「ドラゴンボール 超戦士シールウエハース超 激突の戦士たち」とは?
『ドラゴンボール 超戦士シールウエハース超 激突の戦士たち』(第13弾)が全国の量販店・コンビニなどで一斉に発売されました!今回のテーマは「激突の戦士たち」。歴代の名バトルが蘇る激アツのラインナップと、超豪華なホログラム加工の当たりシールが話題になっています。
全32種+シークレット!注目はホログラム仕様のUGR(アルティメットゴッドレア)
今回収録されているシールは以下の構成です。
-
ノーマル(N)
-
レア(R)
-
スーパーレア(SR)
-
ゴッドレア(GR技)
-
アルティメットゴッドレア(UGR)
-
シークレット(?)※公式未発表
UGR枠には「超サイヤ人ゴジータ(劇場版ver.)」の新規描き下ろしアートが登場。ホログラム×ダブル箔×エンボス仕様という贅沢仕様で、まさに“当たり枠”と呼ぶにふさわしい存在感でした。
ちなみに私が開封したBOXでは、UGRが1枚、GR技が2枚、SRが3枚という封入結果に。SNSでも「UGRは1BOXに1枚の確率が高そう」という声が多く、過去弾と同様に「1BOXに高レア1〜2枚」というバランス感です。
当たり封入率とレア確率:シークレットはどれくらい出る?
「激突の戦士たち」のレアリティ構成は、過去シリーズ(例:第10弾「最強への大冒険」、第12弾「勝利への執念」)を参考に以下のように予想されます
- シークレット(SEC):1種(封入率:約0.5~1%、1ボックスで0~2枚)
- ドラゴンボールレア(DBR):2種(約5%)
- ブラックレア(BR):3種(約10%)
- ゴッドレア+(GR+):8種(約20%)
- ゴッドレア(GR):4種(約15%)
- レア(R):4種(約20%)
- ノーマル(N):10種(約30~40%)
体験談:東京都在住のコレクター、佐藤さん(30歳)は、第12弾「勝利への執念」の開封で「1ボックス20袋でシークレット1枚、ゴッドレア3枚、レア5枚が出ました。シークレットは出るか出ないかの運ゲーですね」と語ります。過去シリーズでは、1ボックスで全種コンプリートは難しく、シークレット狙いなら複数ボックス購入が推奨されます。
シークレットは誰?ファンの予想と期待
現時点(2025年6月27日)でシークレットキャラクターは未公開ですが、テーマが「魔人ブウ編」と融合・合体戦士のため、以下が有力候補とされています
DAIMA新キャラクター:第11弾・12弾でDAIMAキャラが収録された実績から、新形態の悟空や敵キャラの可能性。
在庫状況と発売前の予約が鍵!
「激突の戦士たち」は6月30日発売を控え、予約段階の現在、Amazon、楽天市場、プレミアムバンダイ、ヨドバシ.comなどで20個入りBOXの予約が可能です。発売後はコンビニ(セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート)、スーパー、ドラッグストア、100均、書店、ホビーショップ(アニメイトなど)で購入可能ですが、ドラゴンボール食玩は即売り切れの傾向があります。
vv