2025年6月28日に発売された『MANGA BOOSTER 01(SB01)』。今回のパックは、「原作イラスト×新戦術×新リーダー」が三位一体となったまさに「ファン待望の融合弾」と言っても過言ではありません。
この記事では、筆者の開封体験を交えつつ、最新の当たりカードランキング、優勝デッキ情報、在庫・予約状況までをニュース形式でお届けします。
「MANGA BOOSTER 01」の発売日はいつ?特徴も紹介
発売日は「2025年6月28日(土)」。1パック330円(税込)、全110種+エナジーマーカー21種という豪華な収録内容で鳥山明先生の原作イラスト×完全新規カード×戦術性が融合したこのパックは、コレクターにも対戦勢にも嬉しい内容が満載です。
特徴まとめ
-
新規リーダーカード:セル / 魔人ブウ:純粋 / ブルマの3種
-
再録リーダー:孫悟空:少年期 / ベジータの2種
-
豪華パラレルカード:鳥山明先生の原作イラスト仕様!
-
初収録:エナジーマーカー全21種
-
デジタル連動コードでアプリ版とも連携!
発売日に早朝から地元のカードショップに並び、無事に1BOXをゲット!狙いはやっぱり《ブルマ(パラレル)》でしたが……なんと初っ端に《セル(SR)》が光臨!「これは当たり箱なのでは!?」とテンション最高潮で開封を続けた結果、エナジーマーカーは3枚入り(孫悟飯、クリリン、フリーザ)。個人的には大満足の開封結果でした!
「MANGA BOOSTER 01」の当たりカードランキング
ここでは、実際に市場での取引価格や大会採用率、イラスト人気などを加味して、2025年6月末時点での当たりカードTOP5をランキング化!
順位 | カード名 | 評価ポイント |
---|---|---|
1位 | SB01-001 セル(SR/パラレル) | 実戦性能◎。+20000リーダーの爆発力が魅力 |
2位 | SB01-045 ブルマ(パラレル) | 戦術的な深さとイラスト人気が高評価 |
3位 | エナジーマーカー 孫悟飯:少年期 | コレクター需要と封入率の低さで高騰中 |
4位 | SB01-029 魔人ブウ:純粋 | 制圧型の効果が環境に刺さり評価上昇 |
5位 | SB01-028 17号&18号 | セルデッキの要として注目の1枚 |
筆者としては、1位はやはり《セル》。リーダーカードが強力だと開封してすぐに使いたくなりますし、組みたいデッキのイメージが膨らみます。ショップでもパラレルは即売れしてました。
「MANGA BOOSTER 01」の優勝デッキレシピ情報まとめ
発売初日から、早くも《セル》軸デッキが店舗大会で注目されています。序盤は《人造人間》で場を整え、相手の盤面を妨害。リーダーのセルがパワー+20000になるタイミングで一気に攻勢へ向かうデッキになる可能性も。1枚引いてパワー2万アップでリーダーから打点をあげれるのは大きいポイント。
-
リーダー:SB01-001 セル
-
主力カード:
- SB01-028《17号&18号》
- SB01-031《ドクター・ゲロ》
- SB01-032《人造人間19号》など
使用者の声(SNSより抜粋):
「初手セル→ゲロ→17&18号の流れが強すぎる。盤面制圧がえぐい」
「リーダーが+20000になった時の圧力、マジで別ゲー」
筆者もセル軸を回してみましたが、ターン3以降の制圧感は圧倒的。テンポよく相手を崩せる分、ドローやコンボ管理のリズムが肝要です。ちょっと慣れが必要ですが、使いこなすと快感!
「MANGA BOOSTER 01」の在庫と予約状況
発売日当日の在庫状況では在庫切れの店舗も。
-
大手量販店:開店1時間で完売の報告多し(ヨドバシ・ビックカメラなど)
-
専門カードショップ:BOX単位の販売制限あり(1人1BOXまでが主流)
-
オンライン:Amazon・楽天ともに発売日昼時点で在庫薄~プレ値傾向
-
一部店舗では「7月上旬再入荷予定」あり
-
プレミアムバンダイでのオンライン販売も7月再受付の可能性あり
筆者は地元のカードショップに朝6時から並んで、整理券ギリギリでGET。Twitterでも「朝イチで行ったのに完売してた…」という報告多数。フュージョンワールドの勢い、予想以上です。
新リーダー《セル》《ブルマ》《魔人ブウ》のインパクトに加え、鳥山明先生原作のイラストパラレルという贅沢すぎる仕様。さらに、初登場のエナジーマーカーやデジタルコードなど、コレクターもプレイヤーも納得の豪華内容でした。今後は《ブルマ》軸のコンボ型や、再録《孫悟空:少年期》によるエクストラ軸など、多彩なデッキも登場することが予想されます。筆者としても、次回のBOX抽選で再チャレンジ予定です!