「ゴジラ カードゲーム ブースターパック『ゴジラVSゴジラ』」の当たりカードランキングと優勝デッキレシピに関する情報を、公式サイトや関連ウェブ情報に基づいてまとめます。
『ゴジラVSゴジラ』の発売日はいつ?特徴も紹介
2025年6月29日、ついに『ゴジラVSゴジラ』ブースターパックが全国で発売されました。このブースターの大きな特徴は、「昭和・平成・令和の歴代ゴジラ」が一堂にカード化されている点です。各時代の名シーンを切り取った迫力のイラスト、バトル中のエフェクトの再現、そして"怒り"シリーズに代表される金枠PPカードの存在が、コレクター心をくすぐります。
『ゴジラVSゴジラ』の当たりカードランキング
筆者の体感やフリマ相場をもとに、注目の当たりカードTOP3を紹介します。
第1位:ゴジラ(2023)【SSSP】SD01-001++
市場販売価格はなんと50万円超。筆者がカードショップで拝見したときも、専用ロックケースに飾られており、もはや芸術品の扱いでした。初動で高額でしたが、今なお価格が上昇中です。
第2位:ゴジラ(1989)【SSP】BP01-035+
フリマで3万円前後で取引されている人気株。筆者も自引きで当てた一枚で、買取に出そうか迷いましたが、どうしても手放せずスリーブ+マグネットローダーで大切に保管しています。
第3位:怒り(1954)【PP】Rage-GZ01++
最初期のゴジラの咆哮がカードになった一枚。金箔の装飾が重厚感を演出しており、1万円台ながら存在感はSSPに匹敵するほどです。
レアリティ別カード評価のまとめ
レアリティ | 代表カード例 | 相場帯 | 特徴 |
---|---|---|---|
SSSP | ゴジラ(2023) | ~50万円 | プレ値の象徴・金箔仕様 |
SSP | ゴジラ(1989)他 | 2~3万円 | 平成・ミレニアム期が熱い |
PP(金枠) | 怒りシリーズ各種 | 1~1.3万円 | 世界観・構図重視でコレクター人気 |
SP | ゴジラ×メカゴジラ等 | ~2,980円 | 開封初心者にも優しい価格帯 |
当たりカード11選!人気・価格・希少性で厳選
※以下は2025年7月時点の相場です(PRICE BASE調査)
《ゴジラ(2023)【SSSP】SD01-001++》
-
販売価格:498,000円
-
買取価格:199,000円
-
特徴:劇場版最新ゴジラを再現したデザインと金箔枠。圧倒的な存在感。
「これ当てた瞬間、手が止まった。封入率低すぎて都市伝説レベル」とSNSでも話題に。
《ゴジラ(1992)【SSP】BP01-036+》
-
販売価格:24,800円
-
買取価格:10,000円
-
特徴:平成ゴジラファン歓喜のイラストと人気。
ゴジラVSモスラ世代に刺さる1枚。筆者も涙。
《ゴジラ(1989)【SSP】BP01-035+》
-
販売価格:29,800円
-
買取価格:12,000円
-
特徴:レトロゴジラ人気の筆頭。イラストの迫力も抜群。
《ゴジラ(2000)【SSP】BP01-042+》
-
販売価格:24,800円
-
買取価格:10,000円
-
特徴:「ミレニアムシリーズ」世代にはたまらないデザイン。
《怒り(1954)【PP/金枠】Rage-GZ01++》
-
販売価格:12,800円
-
買取価格:5,000円
-
特徴:白黒映画初代をモチーフにしたアート的1枚。金箔加工が映える。
《怒り(VSビオランテ)【PP/金枠】Rage-GZ17++》
-
販売価格:12,800円
-
買取価格:5,000円
-
特徴:熱いファンに人気のバトルシーンを切り取った1枚。
《怒り(2000)【PP/金枠】Rage-GZ23++》
-
販売価格:9,980円
-
買取価格:4,000円
-
特徴:シリアスさが光る構図が好評。特に海外人気が高い。
《怒り(怪獣総進撃)【PP/金枠】Rage-GZ09++》
-
販売価格:8,980円
-
買取価格:4,000円
-
特徴:複数怪獣が登場する中、ゴジラの存在感が際立つ。
《怒り(対メカゴジラ)【PP/金枠】Rage-GZ14++》
-
販売価格:9,980円
-
買取価格:4,000円
-
特徴:機械VS生物の激突を見事に表現した金枠カード。
《怒り(VSモスラ)【PP/金枠】Rage-GZ19++》
-
販売価格:8,980円
-
買取価格:4,000円
-
特徴:光と影の演出が絶妙。女性人気も高い。
《怒り(Xメガギラス)【PP/金枠】Rage-GZ24++》
-
販売価格:9,980円
-
買取価格:4,000円
-
特徴:シリアスなゴジラを描いた渋めの1枚。
優勝デッキレシピ情報まとめ
大会環境でも『ゴジラVSゴジラ』のカードはすでに活躍中!筆者が観戦した2025年7月某日の非公認大会では、《ゴジラ(2023)【SSSP】》を軸にした「SSSP型ビートダウンデッキ」が優勝していました。
-
ゴジラ(2000)で安定展開
-
怒りシリーズで除去とリソース回収
-
メカゴジラとのコンボで制圧盤面形成
中でも「怒り(VSビオランテ)」が序盤のリソース確保と除去を両立できるキーカードとして支持を集めていました。
在庫と予約状況
発売直後から『ゴジラVSゴジラ』は全国のカードショップやECサイトで品薄状態が続いています。筆者も発売日以降に追加でパックを求め、秋葉原を数店舗巡ったものの、「お一人様1BOX限り」や「午後には完売」の貼り紙ばかり。現在はAmazon・楽天でもプレ値傾向で、定価を超えての取引が主流です。
7月6日時点の状況:
-
店頭:ほぼ完売
-
フリマ:定価の1.5倍〜2倍
-
通販:残り僅か(プレ値)
再販予定のアナウンスも一部の小売店で聞こえ始めているので、再入荷情報には要注目です!