中古 買い物で得する人生~”ぶらりネット下車の旅”

遊戯王&デュエルマスターズのTCG考察他、遊戯王おすすめデッキ&買うべきシリーズ等の考察等をグタグタ行っているtcg準研究サイトです。

 

 

 

 

 

 

 

F.A.デッキの回し方・動かし方。戦術等を解説&考察!【F・A】

F.A.

F.A.デッキの回し方・動かし方。戦術等を解説&考察について、色々と考察していこうと思います。

 

海外の新テーマとして登場したフォーミュラーを意識したカテゴリー【F.A.】。その正体は、ギアを上げる=レベルを上げるという特異なギミックを搭載したカードでした。

 

また、その強さは明らかになってはいませんがレベル4からレベルを上げていくのは『デッキ事故も無く、レベル4で優秀なカードが多い』という裏返し。

ドンドン攻撃力を上げる為の条件を活かしたデッキであれば結構面白い動きが出来そうかな?

 

という事で今回は海外先行の【F.A. 】デッキについて色々と見ていこうと思います。ただ、名前が結構ある名前っぽくて調べるのに難航しそうだ・・・。

■ F.A. デッキってどんなデッキ?

F.A.

【F.A. 】デッキは風属性&機械族を中心にしていて、主に現在ではレベル4の風属性モンスターを中心に構成されています。

 

元々、風属性で機械族というと【幻獣機】や【SR】を彷彿とさせますが、『サーキットの風になれ』という言葉通り、イメージにある意味一番あっている組み合わせですね。

文字も緑色にしてみたぞ!(笑)

 

戦闘時にレベルを上げるフィールド魔法や、【F.A. 】魔法・罠カードの発動時にレベルを上げれるモンスター効果によって『レベル7以上にした場合効果を発揮する』という面白い効果を駆使し戦うデッキになっています。

 

コレに関してはF1のレギュレーションにて、「7速がトップギア」というレギュレーションを反映させてのものでしょう*1

 

と、その中でレベルを上げていく【F.A. 】ですが、その強さのポイントは本当に【レベルを上げる事】なので、単純明快な一方『手札のアドバンテージを優先するか』が最大の焦点となりそうです。

【F.A. 】デッキのエースを紹介!! 

F.A. Sonic Meister

F.A. Sonic Meister
日本語訳
効果モンスター
星4/風属性/機械族/攻 0/守1000
(1):このカードの攻撃力は、このカードのレベル×300ポイントアップする。
(2):このカードは、このカードのレベルよりも元々のレベルまたはランクが低いモンスターとの戦闘では破壊されない。
(3):「F.A.」魔法・罠カードを発動、または効果が発動する度に発動する。
このカードのレベルを1つ上げる事ができる。
(4):このカードのレベルが7以上の場合、このカードはバトルフェイズ中にモンスターに2回攻撃できる。

【カード概要&効果解説】
重要度・・・★★★★★
《F.A. Sonic Meister》 の効果考察。何をするカード?

【F.A. 】の二回攻撃が出来る『勝負を決める際に重要なアタッカー』。

主にフィールド魔法でレベルが上がるので、基本攻撃力2100の二回攻撃と考えても良いでしょう。

 

しかし、昨今の環境で2100という数値は非常に低く、これをどう補えるかが最大のポイント。勿論レベルを上げると攻撃力が上がるので、『レベルを上げるカードと合わせて一気に勝負を決める』事も可能です。

 

例えばレベル10にまで上がれば、『攻撃力3000のレベル・ランク9以下の戦闘では破壊されない』というモンスターにまで仕上がります。

【F.A. 】魔法罠次第ですが、このカードは攻撃力も重要なので、出来る限りこのモンスターをメインで考えてデッキを構築したいところです。特に二回攻撃をメインで持っているモンスターは制圧力含めて、一気にライフを削れる手段が色々とありますからねー(´・ω・`)

F.A. Hang On Mach

F.A. Hang On Mach
日本語訳
効果モンスター
星4/風属性/機械族/攻 0/守1800
(1):このカードの攻撃力は、このカードのレベル×300ポイントアップする。
(2):このカードは、このカードのレベルよりも元々のレベルまたはランクが低いモンスターとの戦闘では破壊されない。
(3):「F.A.」魔法・罠カードを発動、または効果が発動する度に発動する。
このカードのレベルを1つ上げる事ができる。
(4):このカードのレベルが7以上の場合、相手の墓地へ送られるカードは墓地へは行かずゲームから除外される。

 【カード概要&効果解説】
重要度・・・★★★★
《F.A. Hang On Mach》 の効果考察。何をするカード?

こっちは一方で『戦闘破壊時に除外』というアドバンテージを得る事が出来るカードです。【メタファイズ】という最大のメタテーマがある以上非常に難しいですが、除外は殆どのデッキに刺さるので『サイドカードの様な扱いとして投入』するのがベターか。

種類が増えた場合、環境で採用するかを考えたいカードでもあります。

 

【F.A. 】デッキのサポートカード達。魔法罠等。

F.A. Circuit Grand Prix

F.A. Circuit Grand Prix
フィールド魔法
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):バトルフェイズ中、フィールドの「F.A.」モンスターのレベルを2つ上げる。
(2):1ターンに1度、自分の「F.A.」モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した時に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
(3):フィールドのこのカードが効果で破壊された場合に発動できる。
デッキから「F.A. Circuit Grand Prix」以外の「F.A.」カード1枚を手札に加える。

【カード概要&効果解説】
重要度・・・★★★★
《F.A. Circuit Grand Prix》 の効果考察。何をするカード?

【F.A. 】では非常に重要な効果を持っているカードで、バトルフェイズにレベルを1上げて、尚且つ戦闘破壊したら1ドローという効果を加える純構築がメインとなるフィールド魔法。

 

効果は非常に使いやすいという訳でもないのですが、フィールドに【F.A. 】がいる=バトルフェイズに突入で一気にレベルが7にまで上昇。攻撃時にレベルを上げるだけなのでエクシーズ等では使いづらいけど、そのまま【F.A. 】の攻撃力を600上げるのでやっぱり必須カードかなぁという感じ。

 

F.A. Downforce

F.A. Downforce
速攻魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の「F.A.」モンスター1体を対象として発動する。
そのモンスターのレベルをエンドフェイズまで2つ上げる。
(2):メインフェイズ中、墓地のこのカードを除外して、自分の「F.A.」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのレベルをエンドフェイズまで2つ上げる。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

【カード概要&効果解説】
重要度・・・★★★★
《F.A. Circuit Grand Prix》 の効果考察。何をするカード?

ダウンフォースを制するものが勝負を制す!!っていうのは昔の人には伝わるネタだと勝手に思ってます(笑)

 

F.A.デッキの回し方・動かし方って今の所どんな感じ?

【F.A. 】デッキの現在の戦略は、

レベルを上げて物理で殴るというまさに某ゲームを彷彿とさせる戦い方が主流となっており、【F.A. 】もまたそれに合わせた構築をメインとしています。

 

現在登場してる【F.A. 】の基本攻撃力は星と合わせて1200しか無く、他のカードと合わせてのデッキ構築を求められるので【U.A】と同じタイプの出張が難しい個性が光るデッキと言えそうですね。

 

後は機械族を中心としているデッキである事から、様々なカードと相性が良かったりとユニークなコラボがありそうです!コレはまた相性が良いカード集と一緒にまとめておこうと思います(´・ω・`)

⇒【F.A. 】デッキと相性が良いカード《現在編集中》

【F.A. 】と相性が良いレベル変動 を活かす。

というわけでテストプレイをしたので追記です。
 

まず、FAデッキは、レベルを7にしなければなりません。なので、戦う際にはフィールド魔法込みで常にレベルを上げるカードと相性が良く、追加効果を活かしつつ戦う感じでした。

 

 

ただし、現在レベルを上げるカードは永続魔法や罠であり、テストプレイしていると「露骨にサイクロン」に弱く、打点を下げられると共に効果も無効にされるという脅威を抱えてしまっています。

 

強いデッキというよりもFA自体が効果無効を持っている事を期待したいですね。

あとは機械族なので、リミッター解除を打つと、そのまま「レベル7であれば2100×二回の2倍でワンキル」という事も。ただ、モンスターの数が明確では無いですが、ランクの低さを活かす事もリンクモンスターには無意味で、上陸した際に非常に分が悪そうな感じがしました。

 

フィールド魔法が出ているだけではレベルは上がらないので、地獄の暴走召喚を使ったりノヴァインフィニティの流れを作る方が無難かなぁという場合も。

ここはもう一度考え直そうと思います

 

 

(´・ω・`)情報更新中です。

 

 

*1:現在では8速以上も存在し、実はリアルの世界と合わせてレベル7という部分を選んでいる辺り通な人には分かる話なのかもしれません。12速の世界ももしかすると?