中古 買い物で得する人生~”ぶらりネット下車の旅”

遊戯王&デュエルマスターズのTCG考察他、遊戯王おすすめデッキ&買うべきシリーズ等の考察等をグタグタ行っているtcg準研究サイトです。

 

【マスタールール4】リンク召喚&リンクモンスターの気になる裁定情報 まとめ

リンクモンスター&リンク召喚についての裁定問題についてまとめました!

 

今回の話題はリンクモンスターより増えた様々なリンク召喚及びEXモンスターゾーンについての裁定問題です。

現在リンク召喚にて、起きている事は様々な事は遊戯王界隈に衝撃が走っている事でしょうけど、それを一つずつ紹介していこうと思います。

 

この裁定が知りたかった!

 

というものがあればコメントで頂けると調べてきますのでよろしくお願いします(´・ω・`)

遊戯王お問い合わせコーナーにて質問してきます。》

遊戯王公式サイトにてルール概要がアップされました。

新マスタールールの概要 | あそびかた | 遊戯王アーク・ファイブ オフィシャルカードゲーム

www.yugioh-card.com

因みに2月20日。聞いてみようとお問い合わせコーナーに連絡したら、vジャンプ公式では売って無い時間なのでまだ無理と言われました。

しょぼーん。

リンクモンスターの裁定情報まとめ。

Q リンクモンスター裁定 召喚方法は?

f:id:hukusyunyu:20170218120816p:plain

リンクモンスターの召喚方法は効果欄に記載されたモンスターをリンクの数だけフィールドから墓地に送る事でエクストラデッキから特殊召喚出来ます。

 

また、リンクモンスターのリンクの数をそのまま素材として代用できるらしく、リンクモンスターを更に素材として盤面に出す事が可能でしたね(´・ω・`)

 

【リンクモンスター】は、主にこういった効果を多数使用する事で様々な効果を使うことが出来るとのこと。

例えばリンク2で相手のモンスターの攻撃をダウンさせれれば、そのままリンク3の《デコード・トーカー》を場に出して戦闘破壊しやすくするという事もありそうです。

 

こういった回し方が出来るのもリンク召喚の醍醐味と言えるでしょう・・・ん?それって別に【十二獣】で(ry)

Q 正規の手段で呼び出され、その後に墓地に送られたEXデッキのモンスターをモンスターを蘇生した場合フィールドの何処に置かれますか? 

A そのモンスターはメインモンスターゾーンに置かれます。EXモンスターゾーンに特殊召喚する事は出来ません。

という裁定でした。 

この場合リンクモンスターは場に出されはするもののメインモンスターゾーンに出されるようです。またEXモンスターゾーンに出す事が出来ません。

 

つまりリンクモンスターを蘇生すればリンスマーカーが横にあるカードを利用する事も出来ますし、一方でリンク召喚した際にマーカー先が乏しい《デコード・トーカー》などはピンチかも?

逆に《電影の騎士ガイアセイバー》はかなり優秀です。

 

こういった何処でも張れるマーカーリンクが今後のリンク召喚の鍵を握る事だってあるでしょうからわざと破壊した&リンク素材として墓地に送る蘇生するリンクモンスターが出ればワンチャンありそうですねー。

 

Q リンク数が合計以下の場合リンクモンスターはリンク召喚が行えますか?

リンク召喚する時にリンクの数字は必ずしも一致しなければならないのかという問題です。例えばリンク3が1枚で出せる場合とかもありますし、条件欄の一致でどうなるかは気になりましたから(´・ω・`)ちょっと簡単なルールですが、聞いておく事にします。
 

Q リンクモンスターに《月の書》は発動できますか?

A この場合リンクモンスターに月の書等は使えないようです。如何なる場合でも裏側守備が存在しないので《月の書》の対象としてリンクモンスターを選択できないという事でした。

中古遊戯王/ノーマル/デュエリストセット Ver.ダークリターナーDS13-JPD29 : 月の書

《月の書/Book of Moon》 
速攻魔法
(1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを裏側守備表示にする。

 

 

この場合守備にする如何なるカードも意味を成さないという裏返しになりますね。

 

例えば、守備にして突破出来ない事に加えて、効果を裏側にして無効化する事もできません。なので制圧系が来た瞬間に終わる可能性があります。

あれ?これ《究極伝導恐獣》で得意とする戦法なのに・・・(´・ω・`)

 

Q EXモンスターゾーンにいるモンスターに対して《強制転移》を使いました。この場合EXモンスターゾーンにいたモンスターは何処に行きますか?

EXモンスターゾーンのカードは正規手段でしか出せない場所でした。その場合《強制転移》を使ったら何処に自分の場として出せるのでしょうか?

 

もし、EXモンスターゾーンとして自分の場に移動されるのであれば、《強制転移》の使い道はかなり変わって来ます。

またそれによりもう一つ疑問が出てきますね。

Q 《強制転移》でEXモンスターゾーンのカードが移動される場合、自分のEXモンスターゾーンに既にモンスターがいる場合どうなりますか?

後はモンスターゾーンに既にモンスターがいる場合です。この場合EXモンスターゾーンに既にモンスターがいれば移動出来ませんから、どうなるのか気になりまして。

 

別にこれは《精神操作》でも同じような裁定になります。

 

A この場合相手のメインモンスターゾーンに移動するようです。

EXモンスターゾーンの相手モンスターを対象として《精神操作》を発動した場合、そのモンスターはどのゾーンに置く?

 

そのモンスターは《精神操作》を発動したプレイヤーのメインモンスターゾーンに置かれます。また、コントロールが相手プレイヤーに戻る場合、そのモンスターは相手プレイヤーのメインモンスターゾーンに置かれます。

 

という事で今回非常に重要な裁定が登場しました。この裁定は実質遊戯王の中では非常に重要な事になりそうです。

元々裁定として【壊獣】が相手のEXモンスターゾーンのカードをリリースする場合相手のメインモンスターに特殊召喚されるという誓約上EXモンスターゾーンはエクストラから出てきたカードが何らかの効果で移動する場合絶対にEXモンスターゾーンに戻らないということなのかもしれません。

 

 

Q リンクマーカーが魔法罠ゾーンに対して適応される場合、エクストラデッキから正規の手段で召喚されるモンスターは魔法罠ゾーンに召喚する事が出来ますか?

 

Q リンクモンスターに《右手に盾を左手に剣を》を使用しました。この場合リンクモンスターはどうなりますか?

中古遊戯王/ノーマル/ストラクチャーデッキ-城之内編-JY-44 [N] : 右手に盾を左手に剣を

通常魔法
このカードの発動時にフィールド上に表側表示で存在する
全てのモンスターの元々の攻撃力と元々の守備力を、
エンドフェイズ時まで入れ替える。
 
リンクモンスターには守備が無いので、参照だけを行う場合はリンクモンスターの場合どうなるのでしょうか?
エンドフェイズまで入れ替えるというのに元々数値がありませんからね!もしかすると参照にしないというのであれば攻守入れ替え系はかなり役に立ちそうです。
 

Q EXモンスターゾーンに既にモンスターが置かれている状況でシンクロ召喚を行う場合、シンクロ召喚は行えますか?

 
今回のEXモンスターゾーン最大の問題です。
これらの場合圧殺が出来るかどうか。そして、素材として使えるのかという点は一番大事なことでしょう。こういった裁定問題はいつも目を通しておきたい所です。

元々EXモンスターゾーン先では、モンスターがいる場合もうモンスターを出せないのかということ。コレがもし出来ないのであれば【ドラグニティ】等の連続シンクロは出来ず、また【レッドデーモン】等のシンクロ召喚がほぼ不可能に近い形になりますね。
 
 
これが出来る場合ではエクストラが一枚でも十分に戦えるということですしシンクロ召喚でも日の目を浴びる可能性は十分にあるでしょう。
というかこの裁定次第では、重ねるエクシーズ以外意味を成さないということもありえますからねー(´・ω・`)
 

Q《スターダスト・ドラゴン》の効果を使い、一度墓地に送られた《スターダスト・ドラゴン》が場に戻る場合EXモンスターゾーンに行きますか?

シンクロ・効果モンスター
星8/風属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):フィールドのカードを破壊する魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
このカードをリリースして発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
(2):このカードの(1)の効果を適用したターンのエンドフェイズに発動できる。
その効果を発動するためにリリースしたこのカードを墓地から特殊召喚する。

 

《スターダスト・ドラゴン》はフィールドのカードを破壊する魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードをリリースして発動できるという効果がありますがリリースして墓地から出す事が出来ます。

 

この場合EXモンスターゾーンから出る事があるのでしょうか?

 

気になったのでコレは聞いてみようと思います。

この場合リリースされたという事実がありますが、《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》でも同じ裁定になると思うのできになりますね~。

 

 

Q《スターライト・ロード》を使用し《スターダスト・ドラゴン》を特殊召喚する場合EXモンスターゾーンに行きますか?

通常罠
(1):自分フィールドのカードを2枚以上破壊する魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。
その効果を無効にし破壊する。
その後、「スターダスト・ドラゴン」1体をエクストラデッキから特殊召喚できる。
 
こちらも同様ですが、正規手段で出してはいないので《スターダスト・ドラゴン》等のモンスターが何処に行くのか?というのが気になりました。
 

Q EXモンスターゾーンにいるモンスターに対して【壊獣】でリリースは出来ますか?またこの場合モンスターは何処に出されますか?

EXモンスターゾーンは言わば特殊な場所なので、この場合リリース系のモンスターはどうなるかがポイントでした。この場合リンクモンスターはリリースできるのでしょうか?
 
壊獣系はいわば今まで大型モンスターをリリースする場合、メインモンスター系のカードなので、EXモンスターゾーンに出す場合【壊獣】はかなり重要になってきます。特に相手のモンスターをリリースするのですからもし出来ない場合では、壊獣はかなり凡骨になってしまう!(笑)
それだけは防ぎたいですね。
 
 

Q リンク召喚を行う際に墓地に送られるとありますがこの場合《マクロコスモス》が発動している場合リンク召喚は行えるのでしょうか?

リンク召喚の際に書かれていたのは条件に合うカードを墓地へ送りという記述でした。
 
この場合シンクロ召喚と同じように墓地に行くという記述ではあるのですが墓地に送れない状態の場合リンク召喚は行えるのかという事。特に墓地に送らなければならないのか?という点での注目ポイントです。
 
この場合では出来るかどうかの裁定なので、肝心な召喚方法についての問題になってしまいますね。 

Q リンクマーカーが下にあり、それが魔法罠ゾーンだった場合、どうなりますか?

一応聞いてみました。

Q リンク召喚する為のモンスター素材をリンクモンスターで代用する場合エクストラモンスターゾーンに置いてあるリンクモンスターのリンクマーカー先にリンク召喚する事は可能?

これの事です。リンクマーカーと言って、リンク召喚からの展開には必須の効果です。

f:id:hukusyunyu:20170218134626p:plain

リンクマーカーはいわゆるこの場所にEXモンスターゾーン以外からモンスターが出せますよーというもの。つまりリンクモンスターを素材として出すので同時にリンクマーカーの所へリンクモンスターが出せるのかという疑問です。

 

この場合リンク召喚だけでエクストラデッキを組む事も可能ですが、最悪道中にリンク1や2を挟む事によって更なる盤面を組み立てる事も可能。右下やマーカー等を利用しての戦い方になるので非常に面白い感じになるのですけど、裁定待ちが気になりますねー。

 

リンクモンスターの気になる裁定問題。ペンデュラムモンスター編。

Q ペンデュラムモンスターをリンク召喚の素材にする場合ペンデュラムモンスターは墓地に送られる?

例・・・《メタルフォーゼ・シルバード》等を使いリンク召喚する場合はどうなりますか?

 

まず大事な事としてリンク召喚で出すリンクモンスターの素材でペンデュラムモンスターを使えば何処に行くのか?という事。

 

ペンデュラムモンスターは、シンクロ召喚の場合などはそのままエクストラデッキの上に表側表示で置かれるというルールがありました。また、エクシーズではそのまま墓地に素材としていった場合墓地に行きますが、リンク召喚の場合はコストとしてどう扱うのかがポイントになってきます。

 

例えば墓地に送られる場合リンク召喚とペンデュラム召喚は相性が最悪なので使われる事は無いでしょう。

しかし【《覇王龍ズァーク》】の様に墓地にモンスターがいる方が良いデッキではかなり重要な役割を果たします。闇属性を合わせてリンクモンスターを出しつつ回せばそれだけでも活躍の目はありそうですからねー(´・ω・`)

虹彩の魔術師》を始めとしたデッキは主にこういった部分に関して強力なカードが多かったりするので、気になるところではあります。どっちにしても墓地にいっても有利なデッキが今後登場するかも?

 

 

Q ペンデュラムモンスターが表側表示でエクストラデッキに存在する場合、ペンデュラムモンスターはEXモンスターゾーンに行きますか?

ペンデュラムモンスターの裁定はまだまだ続きます。次はリンクモンスターが出るEXモンスターゾーンにペンデュラムモンスターを出さなくては行けないのか?という問題です。

 

正規の手段でEXモンスターゾーンに出すというのはペンデュラム召喚でのルール上の問題です。ペンデュラムモンスターが元々正規の手段では出ますが、この場合正規の手段で呼び出されているリンクモンスターと一緒なので問題は無いかなぁと判断。

 

ペンデュラムモンスターを魔法罠ゾーンに置いている場合、このカードは永続魔法として扱いますか?

これは一応確認として聞きたいところ。要するにPスケールに配置はしますけど、この場合リンクモンスターは魔法罠ゾーンにいるので魔法カードとして扱うのかが気になりました(๑╹ω╹๑ )

特に魔法カードとしての認識はペンデュラムスケール以降変更があるのかという事です。なんだかんだでpゾーン廃止されちゃったので気になりますし・・・。

 

Q トークンはリンクモンスターの召喚のコストに使えますか?

トークンがもしリンクモンスターのリンク召喚条件として合う場合かなり重要な事なります。例えば、《BF 朧影のゴウフウ》や《幻銃士》なんかが高騰するかもしれませんね。

現状ではシンクロ召喚には使わないもの。またはトークンはエクシーズに使えない事から破壊するためのコストであったりしました。

トークンを使用する場合でも可能であればシンクロ召喚でも十分に代用が出来ます。さてさて今回はどうなのでしょうか(´・ω・`)

 

[rakuten:toretoku:10070242:detail]

[rakuten:karintou10:10059513:detail]

A・今回はトークンは使用可能のようです。

やった!インフレ確定【絶望】

Q.リンク召喚の素材として、トークンやモンスターカードとなった罠カードなどを使えますか?

A.呼び出したいリンクモンスターの素材の条件(効果モンスターであるなど)を満たしている場合、トークンやモンスターカードとなった罠カードをリンク素材としてリンク召喚することができます。

 

という事で今回はリンク召喚(L召喚)の強いほうの裁定になりました。

 

コレによってトークン生成系のカードの価値が一気に上がる事になります。

という訳で別途トークンが登場するモンスターをまとめてみました。

hukusyunyu.hatenablog.com

Q 気になるリンク召喚&リンク裁定《バハムート・シャーク》の効果でエクストラデッキから《餅カエル》を出す事は可能?

EXモンスターゾーンに正規の手段で出さない場合の亜種の裁定です。

バハムート・シャークは、餅カエルなどをフィールドに出せるのですが、リンク召喚での影響で餅カエルは出せない!という話がありましたがどうなのでしょうか?

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/水属性/海竜族/攻2600/守2100
水属性レベル4モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
水属性・ランク3以下のエクシーズモンスター1体を
エクストラデッキから特殊召喚する。
このターンこのカードは攻撃できない。

 

エクシーズ・効果モンスター(制限カード
ランク2/水属性/水族/攻2200/守 0
水族レベル2モンスター×2
(1):自分・相手のスタンバイフェイズにこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
デッキから「ガエル」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):1ターンに1度、相手がモンスターの効果・魔法・罠カードを発動した時、
自分の手札・フィールドの水族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
その後、破壊したカードを自分フィールドにセットできる。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の水属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。

 

これらの様なエクシーズが他のカードを呼ぶという事は結構多く、そのお陰で様々なデッキが助かっていたという事実があります。

 

Q 《アルティマヤ・ツィオルキン》の効果でエクストラデッキからモンスターを出す場合、どうなる?

これもまた、リンク召喚故の弊害のカードの一枚です。

セットすればエクストラからモンスターを出せますがこの場合どうなるのでしょうか?

 

Q 《ヨコシマウマ》の効果でEXモンスターゾーンのモンスターゾーンを指定する事が出来ますか?

中古遊戯王/ノーマル/ストラクチャーデッキ-ペンデュラム・エボリューション-SD31-JP022 [N] : ヨコシマウマ

ペンデュラム・効果モンスター
星2/闇属性/獣族/攻 0/守2000
【Pスケール:青7/赤7】
(1):このカードを発動したターンの自分メインフェイズに1度だけ、
使用していないモンスターゾーンまたは魔法&罠ゾーンを1ヵ所指定して発動できる。
指定したゾーンはこのカードがPゾーンに存在する間は使用できない。
【モンスター効果】
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
使用していないモンスターゾーンまたは魔法&罠ゾーンを1ヵ所指定して発動できる。
指定したゾーンはこのモンスターが表側表示で存在する間は使用できない。

さて、その中でまだ可能性があるなというカードが存在します。それが《ヨコシマウマ》です。

このカードは、所謂魔法と罠ゾーンを封じるカードなのですがペンデュラムゾーンが廃止されそのお陰でペンデュラムを防げる良カードとして採用される可能性がでてきました。このカードもまた高騰する可能性があると言えばありますが・・・このカードもまた、先行で発動して価値があるカード。

 

コレは《地盤沈下》《氷結界に住む麻酔虫》等がありますが、こういった類のカード効果はEXモンスターゾーンにどういった影響を起こすかという事ですね。

中古遊戯王/ノーマル/BEGINNER’S EDITION 1(第7期)BE01-JP157 [N] : 地盤沈下

地盤沈下/Ground Collapse》 
永続魔法
使用していないモンスターカードゾーンを2ヶ所指定して発動する。
このカードがフィールド上に存在する限り、
指定したモンスターカードゾーンは使用できない。

 

まとめ・・・今後遊戯王のリンク召喚等に関して注目していこうと思います!

 

今回は気になるリンク召喚、リンクモンスター。そしてEXモンスターゾーンの裁定問題について色々と聞いてみるのですが、その中でリンク召喚系で重要そうな裁定をまとめてみました。
 
ぶらりではこういったルールに関しての説明。
まい。のブログでこれらを活用したコンボついて見ていきますよ!
 
以外と今回裁定問題が難航していてどうなのかなーと思いましたが、やっぱり全部気になったので公式にお問い合わせしていこうと思います。コレ以外にも聞く事があればコメント等でご意見をどうぞ!
 
それではノシ

 

 合わせて読みたい関連記事

hukusyunyu.hatenablog.com

hukusyunyu.hatenablog.com

hukusyunyu.hatenablog.com

hukusyunyu.hatenablog.com