ゲーム最新情報”ぶらりネット下車の旅”【中古 買い物で得する人生~】

遊戯王やゲーム関連情報を取り扱うメディアサイトです

【ドラプリン】ストーリー攻略チャートと序盤から終盤までの進め方

ファンタジックで愛らしい世界観の中に、意外な奥深さが詰まった育成RPG『ドラゴンプリンセス(通称:ドラプリン)』。本記事では、私が実際にプレイして感じた「年間ストーリーチャート」とその攻略ポイントを、月ごとに体験談形式でお伝えしていきます。

ゲームの基本的な流れ

『ドラプリン』は、育成・冒険・バトルが月単位で進行するライフシミュレーション型RPG。育てる「クー」との絆を深めながら、スキルを教え、生活を共にし、ボスを倒して成長していく。まさに“親心”をくすぐるゲーム体験です。

【4月】

物語は春から始まります。まずは、クーにご飯を与え、外で仕事をしてお金を稼いだり、スキルを少しずつ覚えさせていく基本の生活がスタートします。

  • 4月3週目には、初のボス「ウォリアー」との戦闘。

  • その後、スカウト3体との連続バトルが待ち受けています。

  • 勝利すると8917Gの報酬、スキルのひらめき、さらに敵吸収といったボーナスがもらえます。

  • 4週目には、謎のキャラ「モルゲンティアナ」が村に現れるようになります。

【5月】

イベントが日常に溶け込み始める頃。1週目に「ワンダフル商会」が村にやってきますのでイベントなどを進めていきましょう。

  • 同じく1週目には、クーに「朝の挨拶」を教えることで感情表現の幅が広がります。

【6月】

育成と戦闘のバランスが問われる月です。

  • 3週目には「気合を入れる一言」を教えるイベントが発生。

  • 5週目にはBOSS「チャム」との戦いがあり、毒スキル「毒々デコネイル」が強力なので「氷のベール」が対策になります。

チャムの主な技には、毒々デコネイルなどが強力。

  • 可愛い子ぶる(STRダウン)、

  • 挑発(INTダウン)、

  • ヴェノムブレス(必中+毒Lv2)

【7月】

いよいよ「お祭り」と「合宿」の準備が始まります。

  • 1週目に「祭りの掛け声」を教えると、祭りでユニークな食べ物がもらえます。

  • 2週目には次のボスの情報を入手。防御と回復重視の構成がカギとなります。

  • 3週目には「嬉しい時の一言」を教えるイベントが。

  • 4週目からは、8月2週目まで続く「無人島合宿」がスタート。ここは探索と育成に集中する時間です。

【8月】

無人島合宿中に岩場を食べることで、「ゴミ捨て場」や「洞窟」など新エリアへのアクセスが可能になります。

  • ゴミ捨て場を全て掃除すると「不思議なハリセン」が大量に入手できる貴重なイベント。

  • 3週目にはウルピカから「唐辛子」がもらえ、ランダムでステータスが上昇し、ブレスも変化します。

【9月】

強力な単体火力ボスとの決戦が待っています。3週目にワンダフル商会が再登場。必ず回復アイテムを1つは購入しておきましょう。4週目のBOSS「ラブリュン」は、「デスヘルギロチン」という防御を貫通する強攻撃を持つ危険な相手です。

  • デスヘルギロチン(大ダメージ)

  • パワーブレス(必中ダメ+VITダウン)

  • 息を整える、力溜め など

ここでは「バイタルシールド」や回復アイテムの準備が必須です。

【10月】

雰囲気の変化と分身ボスの対策が重要な月。1週目に、神竜の「雰囲気の名前」を命名するイベントがあり、夜には「神竜祭り」が発生します。全体攻撃スキルを強化しましょう。

  • 3週目に「高ぶる感情を発散させる趣味」を教える育成イベントがあります。

  • 4週目には再びワンダフル商会が来訪。

【11月】

静かな月ながらもストーリー的には大きな転機。

  • 1週目に「モルゲンティアナ」との再イベントが発生。これが後の最終局面に影響する布石となります。

【12月】

ジェミナ戦はタイミングと火力のバランスが重要。

  • 2週目にワンダフル商会が登場。

  • 4週目にBOSS「ジェミナ」戦。2体同時に倒さないと「復活マジック」で蘇生されるため、全体攻撃の調整が求められます。

状態異常対策に加えて、バフ解除や広範囲攻撃が不可欠。

【1月】

神竜祭りとモルゲンティアナとの別れが印象的。

  • 1週目に商会来訪、そしてモルゲンティアナが村から去ります。

  • 夜には神竜祭りが再度開催され、イベントが大きく進行します。

  • 2週目にはモルゲンティアナからアドバイスを受け、長期戦の準備を整えます。

  • ウルピカから再び「唐辛子」がもらえます。

【2月】

  • 1週目に「ご飯を食べる理由」をクーに教えることで、育成がさらに深まります。

  • 2週目にはトリーとの「勉強会」で、気質が「RULE」寄りになり、新たなスキルのひらめきが発生。

  • 3週目にも唐辛子イベントあり。地味ながらステータス調整には重要です。

【3月】

  • 1週目:モルゲンティアナが再登場し、運命の再会が果たされます。

  • 3週目:ワンダフル商会が最後の訪問。お金は惜しまず使い切るべきです。

  • 3週目のイベント「アーチスとのサバイバル」では、気質が「WILD」へ偏り、ひらめきが発生。

  • 4週目:BOSS「ウロボロス」戦。HP30万の大ボスで、最終スキル構成の総決算です。

 

まいログのプロフィール