遊戯王高騰&ゲーム情報”ぶらりネット下車の旅”【中古 買い物で得する人生~】

遊戯王高騰情報を知りたい人のメディアサイト。ゲーム関連情報も取り扱っています。

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【遊戯王 デッキ作りのコツ】デッキ調整のやり方。友人の為にデッキ作りetc【管理人・初心に帰る2】

その2という事で遊戯王の初心者向けの内容を書いておきます。 今回は遊戯王のデッキでの作り方のコツとその応用などの解説です。 前回から数日後、とりあえずデッキを組んでくるという事で始めたのですが、今回はデッキ作りというかメイキングを書いてみよ…

【星杯】のストーリー・時系列を確認!7つの【星遺物】を巡って彼らの冒険は続く・・・!

という訳で今回は【星杯】を巡る物語を中心とした時系列を色々と考察していく記事です。 が、《星杯を戴く巫女》含めての物語は結構複雑。という事で、まずは時系列を整えて考えてみようかなと思いました。 【星遺物】を巡って旅をする彼らに待ち構えるもの…

【アイズ・サクリファイス】サクリファイスデッキの回し方・動かし方について色々と考える。

相手モンスターを奪って力にする・・・ペガサス・J・クロフォードの裏の切り札が遂に強化されることになりました。トゥーンデッキの強化も個人的には期待はしていたんですけど、今回はサクリファイスを中心に強化するみたいですね。 現状では、サクリファイ…

【重ねスリーブ おすすめ】私が感じたスリーブ(サプライ)の選び方云々について。

■ サイズが合わない!すぐ傷みが!と嘆いた青春時代。 ほら、一時期遊戯王で、4霊使いのサプライって出たじゃないですか。 遊戯王の限定品にちかいサプライのやつですね。 こういった後に高くなるサプライをどうしようかなーと考える人ってのは絶対にいると…

遊戯王の公式エラッタに関しての考察。サイレントエラッタと、その問題が起きる有力な仮説を立ててみた。

遊戯王の中にはエラッタという存在があるが、中でも静かにテキストが変更されて、カード効果自体がテキストの変更なのか、ただの移植なのか分からないという闇の問題があったりします。 実際エラッタという扱いなのか。はたまたそれは非常に分かりにくいもの…

空牙団の回し方&展開例を純構築から考えてみる。

空牙団に関して回し方や展開例なんかを紹介。 『ダーク・セイヴァーズ』でカテゴリ化される「空牙団(くうがだん)」の回し方や展開例などを書いていこうかなと思います。 空牙団デッキの特徴は昨今の環境では珍しいという直線的な除去やサーチなど分かり易い…

【トロイメア 効果考察】回し方&展開例を既存デッキから考察してみる。

『FLAMES OF DESTRUCTION』でカテゴリ化される「トロイメア」。 その実態は殆どが汎用性高いモンスターであり、『既存のカテゴリーで入る事を想定したカード』となっている為トロイメアデッキの回し方というか展開での基本形に関しては話題になっているよう…

フレイムズ・オブ・デストラクションの初動相場と値下がりするかの個人的感想。

[rakuten:toretama:10090362:detail] さて、毎回の様に荒れている初動相場ですが、今回の相場は見て分かるように手札誘発がトップレアを頂きその上でイヴリースがトップレアという結果になりました。 そりゃあそうなんですけど、結構今回の初動相場に関して…

エレメントセイバーでの展開例と、活用方法・回し方で必須なカードについて考察してみた。

エレメントセイバー・・・なんともカッコいい名前のカテゴリーが来ましたね。このモンスター達はいわゆるエレメント『属性』を墓地で変化する事が出来る今までに無かった効果を持ってます。 遊戯王ではこういった属性に関する調整は墓地で行える事はありませ…

フレイムズ・オブ・デストラクション 全収録カード判明。 おすすめ ポイントとかを色々と考える。

FLAMES OF DESTRUCTION の購入はこちら! 2018年1月13日発売の「FLAMES OF DESTRUCTION(フレイムズ・オブ・デストラクション)」「FLOD」の効果・収録カード一覧まとめ記事です。 表紙の《トポロジック・トゥリスバエナ》や、新カテゴリーで霊神・エレメン…

友人が遊戯王を復帰するので最初はどうやって始めようか考える。【管理人・初心に帰る1】

この気持ちだけはいつまでも持っていたい。 ――最近、実は筆者の周りでは、遊戯王に復帰する人の割合が結構増加していたりします。実際私が結構ブログでの活動でこれが良いよーっていうのを影で結構やってるのでそのまま遊戯王での復帰を目指す人もいたり。 …

プレミアムパック20の全収録カード一覧。

PP20-JP001 《アルカナ エクストラジョーカー》 【中古】≪遊戯王≫PP20)アルカナ エクストラジョーカー/リンク/ノーマル/PP20-JP001ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲームシ…

【遊戯王】《轟雷帝ザボルグ》と《覇王龍ズァーク》コンボに加えて出来る事と妥協案について考える。【回し方 まとめ】

遊戯王 NECH-JP037-SR 《轟雷帝ザボルグ》 Super という訳で前々から《轟雷帝ザボルグ》のコンボがヤバイと言い続けていた筆者です。 このコンボ自体は実は《捕食植物キメラフレシア》辺りからツイッターとかで色々と呟いていましたが、やっぱり効果としては…

まいログのプロフィール