今回のデュエルマスターズの殿堂レギュレーションが変わったという話を聞きました。最近はVSRF構築の話しかしていなかったのでそういえばそういう時期もあるんだというのを懐かしく感じます。
特に筆者は復帰勢なのでこういう殿堂入りなどの話はビクビクしながらしか見れませんね(笑)
昨今の環境に応じての内容
■2016年9月15日(木)より殿堂解除になるカード
「王機聖者ミル・アーマ」■2016年9月15日(木)よりプレミアム殿堂になるカード
「次元流の豪力」■2016年9月15日(木)より殿堂入りになるカード
「邪帝斧 ボアロアックス/邪帝遺跡 ボアロパゴス/我臥牙 ヴェロキボアロス」
「フェアリー・ギフト」
「フォース・アゲイン」
■ 殿堂解除にミルアーマ!呪文での展開をメインにするデッキではかなり有利になりそう。
王機聖者ミル・アーマ 光/水文明 (3)
クリーチャー:グレートメカオー/イニシエート 3000
マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
ブロッカー
自分の呪文を唱えるコストを1少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にならない。
筆者としては懐かしいミルアーマが殿堂から帰ってきました。このカードは呪文のコストを減らせれるカードで色合わせのほかにドロマーには重要な役割を果たしてくれます。一応ブロッカーと言う面でも優秀で序盤での展開対策としては十分な働きをしてくれるように思いますが、5ターン目までにオリオティスやマグナムといった早出し対策が増えて超次元が出しづらくなってるのは辛いなぁとおもいました。
昨今のインフレでは3ターン目で核になるカードを出しているという盤面が多く、ミルアーマがそこには入れれば良いかなぁと言う感じですね。
ただし序盤で引きたかったカードの1枚が4枚まで入れられるのは非常に強力。ホール系呪文は5マナあたりが多かったので一気に4ターン目で打てるようになったのはうれしいところ。マナ加速の為の緑を入れなくとも機能するのはうれしい点だったりする。
■ 次元流の豪力がプレミアム殿堂に・・・。仕方が無い裁定?
次元流の豪力(ジオ・バリバリ・ミランダ) 自然文明 (5)
クリーチャー:ビーストフォーク/エイリアン 2000
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、コスト6以下の光、火、自然いずれかのサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
一方でプレミアム殿堂に放り込まれたのがミランダでした。このクリーチャーは昨今の革命チェンジもさることながら、コスト6以下のサイキックも出せてしまう2000打点という部分がやばいように思えます。
個人的にはサイキックがなにかかかるかなぁと思いきや、サソリスデッキの弱体化を狙ったような制限ですね。コモンであったので比較的被害は少ないものの、今後のデッキでは何がはいるのかが非常に気になります。でもそうなると今後、勝利のアパッチ・ウララーとかそういうカードも殿堂入りとかなるのかなぁ・・・。
■ 殿堂入りに「邪帝斧 ボアロアックス」「フェアリー・ギフト」「フォース・アゲイン」!なんかループと速攻が規制中心になってる模様。
制限に関してもサソリスや天門(ヘブンズゲート)中心の規制が多いような気がします。
フェアリー・ギフト 自然文明 (1)
呪文
このターン、次に召喚するクリーチャー1体のコストを最大3少なくしてもよい。ただしコストは1より少なくならない。
フェアリーギフトは、コストを下げるいわば速攻のためのカード。手札のアドよりも盤面のアドを取るためのカードともいえますが、ドギラゴン剣などの赤緑構築やモルネクなどの赤デッキに入り悪さをしていたからかもしれません。
昔から懐かしいカードだなぁと思ってたら軒並みファンデッキごと潰されてしまいました・・・。なんとも言えないのですが、今後のカードで化ける可能性もあったと考えるとなんとなく頷けてしまいます。
フォースアゲインはいわば天門などのループ系に採用されていて、各自クリーチャーなどの展開で効果を使いまわしたりとか出来た呪文。目的不明の作戦とかほかに止めるべきカードはあるんじゃないのか?という疑問も各所ではある一方でとりあえずミルザムのストック貯めがしにくくなった印象はありますね。
【春日店】【傷有】デュエルマスターズ DMX21 66/70 目的不明の作戦
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > カード・トレーディングカード > トレーディングカードゲーム
- ショップ: JackInTheBox楽天市場店
- 価格: 1,400円
この部分を除いても、実際普通のデッキに入れてCIP効果(場に出たときに使える効果)とかを回せるので実際殿堂になってもあまり違和感は無かったりします。青入りロマノフとかは結構痛い?
フォース・アゲイン 水文明 (4)
呪文
S・トリガー
自分のクリーチャーを1体破壊する。その後、そのクリーチャーを自分の墓地からバトルゾーンに出す。
また、問題のボアロアックスは、ミランダと合わせて相当な弱体化になった気がします。龍解の条件が流石に緩すぎるという面に加えて次の自分のターンでの龍解なのでかなり理不尽な強さを持っていました。
この点から、制限入りしたというのは黒と同じような結末を迎えただけのような印象派あるものの1枚でも十分に強いし、これもどうなるかは分かりません・・・。
邪帝斧(イビルトマホーク) ボアロアックス 自然文明 (4)
ドラグハート・ウエポン
このウエポンをバトルゾーンに出した時またはこれを装備したクリーチャーが攻撃する時、自然のコスト5以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。
龍解:自分のターンの終わりに、バトルゾーンにある自分のクリーチャーのコストの合計が20以上であれば、このドラグハートをフォートレス側に裏返してもよい。
となんとなく初心者の私が見ても緑や青白に関しての殿堂入りの差が激しい感じになりました。
レギュレーション的に見ればループとか理不尽なコンボに対しての制限が多い一方で今後のブラックアウトからのミラダンテが怖い感じの解除になっています。
呪文での展開は遅いとは思えないのですが、侵略ZEROが強い環境に近づいた印象もあります。超次元マスターズって言われるのかは分かりませんが、侵略ZERO系統が流行ればそれをメタる為にどこまでサイキック・クリーチャーを展開しよう・・・という面を考えないといけないかもしれません。
実際こう見ていると、サソリスの存在がどうなるかは非常に気になりますね。最近ではドギラゴンがメジャー化?している一方でどこまで優勝デッキが変わっていくのか少し気になります。
・・・ただ天門系はどうなるのか・・・。それだけは気になりますね。
それではノシ
関連記事
- 【デュエマデッキ考察】時の法皇 ミラダンテXII(トゥエルブ) の効果が非常にやばすぎる件について。対策法はある?
- 【デュエマ】RevF限定構築を考察してみる。復帰勢が思う強いデッキ候補を調べてみました。【日記】
- 【デュエマ】デアリドギラゴン剣とロマネ・カラーに苦しむ筆者。意外と種類が多くて困ってます。【デッキ製作裏事情その2。】
- 【デュエマ】新しいパック”革命ファイナル第2章 世界は0だ!! ブラックアウト!! ”で書いてあるゼロチャージキルって何!?今のうちに過去の強力な能力を色々見ておくことにしました。
- 【デュエマ感想】初心者&復帰層にTCG革命ファイナル 奥義伝授!!デッキLv.マックスパックがオススメと言われたので調べてみました。どんなデッキが出来るの?