ゲーム最新情報”ぶらりネット下車の旅”【中古 買い物で得する人生~】

遊戯王やゲーム関連情報を取り扱うメディアサイトです

【ファンタジーライフi】「あいことば」の入力方法と報酬まとめ【ファンタジーライフi攻略】

最新作 【ファンタジーライフi攻略】における「あいことば」の入力方法と報酬攻略情報をまとめ。

 

ファンタジーライフiの「あいことば」の入手方法

ファンタジーライフiの「あいことば」の入手方法は2025年5月22日(木)のウィッシュリスト登録キャンペーンを記念して、『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』の「あいことば」が配布される予定であり、今後こういったイベントなどで追加される予定です。この機能を使うことで、マルチプレイでも重宝する「いやしの粉」や「そせいやく」などの回復アイテムセットが手に入ります。

ファンタジーライフiの「あいことば」の入力方法

ファンタジーライフiの「あいことば」の入力方法

あいことばの入力方法【第1章クリア後から利用可】

あいことばを入力するには、まずストーリー第1章をある程度進める必要があります。 第1章を進めて「お届けもの」機能を解放してゲーム序盤、ライフギルド内にいる「アンおばちゃん」と会話することで、ヘンテコPadに**「お届けもの」メニューが追加されます。

🎮 プレイメモ
筆者は魔法使いライフを選んだのですが、「お届けもの」が解放されたのはプレイ開始から30分ほど経った頃でした。サブクエを寄り道せずに進めれば、スムーズに解放される印象です。

ヘンテコPadの「お届けもの」から進む

ヘンテコPadを開いて、「お届けもの」→「あいことばを入力」を選びます。ネット接続が必要な場合は「接続する」を選択しておきましょう。あいことばによってはネット接続が必要なケースがあります。オフラインだと入力できないので注意!

⚠️ ワンポイント
筆者も最初「なんで入力できないんだろう?」と首をひねったのですが、Wi-Fiが切れていたのが原因でした。オンライン状態を確認してから再入力すると、無事に報酬をゲットできました!

正しいあいことばを入力

指定されたあいことばを入力し、無事に認証されればその場でアイテムを受け取れます。

◆ 受け取ったアイテムの注意点

『ファンタジーライフi』では、序盤の冒険がわりと骨太。そんな中で回復アイテムの支援はとても心強いものでした。今回のウィッシュリスト登録キャンペーンのような期間限定配布は、今後も定期的に行われる可能性があるので、忘れずにチェックしておくと良いでしょう。

  • 一部アイテムはストーリーを進めないと使用できない

  • あいことばの有効期限が設定される可能性もあるので、配布日には早めに入力するのが吉!

まいログのプロフィール