この記事ではFFTリメイク(イヴァリース クロニクルズ)のネット投票や反応が多いFFT汎用ジョブ人気/最強投票ランキングの内容を元に最強ジョブランキングtierを紹介しています。忍者と黒魔道士が突出して票を集めていて、続いてモンク・竜騎士・算術士といった 人気と実用性がかみ合った強ジョブ が並んでいますね!
FFTにおける最強ジョブとは
今作のFFTにおける最強ジョブは性能評価の両面から見ていくと、まず圧倒的な評価を得ているのが忍者と黒魔道士。範囲魔法による殲滅力など火力が高いジョブは評価が高い印象です。その上で、物理前衛の安定株として票を集めたのがモンクと竜騎士は難易度変更後の「安定感」を重視するプレイヤーから支持を集めた結果といえるでしょう。
ホーリー連打で突破できないバランスで今作は作成されている難易度からすると算術士は算術ホーリー+カメレオンローブは「FFT最強」と思いたいし、人気ジョブは
も呼ばれる存在です。投票面ではトップ層に及ばなかったものの、深くゲームを研究するプレイヤーほどその真価を認めていることがうかがえます。
FFTにおける最強ジョブランキング
Sランク(Tier1)
忍者
-
常時二刀流で2回攻撃可能
-
高い機動力により前線・後方支援どちらでも活躍
-
「投げる」で遠距離攻撃も可能
-
レベルアップでスピード大幅上昇
二刀流による2回攻撃が最大の魅力だ。高い機動力を持つため、前線での斬り込みも、後方支援や敵の後衛狙いも自由自在に行える。特に「投げる」を活用すれば遠距離攻撃も可能で、ボス戦での短期決戦やステージ上のゲスト保護に有効だ。レベルアップによりスピードが大幅に上昇し、先手を取った行動で戦局を有利に進められる。習得アビリティ次第で黒魔道士や時魔道士の魔法アビリティも活かせる
黒魔道士
-
全ジョブ中最高の魔法攻撃力
-
魔法AT依存アビリティを最大限活かせる
-
序盤から終盤まで安定した攻撃性能
-
算術士や時魔道士のアビリティと相性抜群
FF14で推しなので非常に好きなジョブ。
序盤から就けるため安定した火力源となり、属性ロッドや算術士のアビリティと組み合わせることで全体攻撃が可能になる。ボス戦や雑魚掃討において1ターンで複数の敵を撃破する能力は圧巻だ。真価を発揮するためには他ジョブのアビリティの習得が前提となるが、その分、最終的な汎用力は非常に高そう。
Aランク(Tier2)
竜騎士
-
ジャンプ攻撃で盾や回避率を無視可能
-
最大8マスまでの攻撃範囲
-
重装備可能で忍者より高耐久
-
高所やカウンター対策に最適
ジャンプ攻撃により盾や回避率を無視できる特性を持つ。最大8マスの攻撃範囲を活かし、高所や離れた敵への攻撃に適している。重装備が可能で耐久力も高く、忍者に比べ長期戦での安定感が増す。戦術的には高低差やカウンターの影響を受けにくいのが特徴。
召喚士
-
ゴーレムによる物理無効化が強力
-
広範囲魔法攻撃が可能
-
ショートチャージで行動の溜めを補える
-
狭いステージやボス戦で安定した支援力
ゴーレムによる通常攻撃無効化が最大の特徴だ。広範囲の魔法攻撃も可能で、狭いステージや複数の敵が集まる場面で力を発揮する。ショートチャージにより溜め時間の長さをカバーできるため、戦局に応じて素早く攻撃や支援を行える。モーグリによる最速回復は、パーティ全体の生存率を高めるために重要な要素になりそうです。
モンク
拳術による遠距離攻撃、回復、蘇生など多彩な行動が可能だ。Brave値が高ければ序盤から終盤まで高火力を維持でき、特に物理攻撃の主力として活躍する。女性キャラがリボンを装備すると性能が向上し、戦闘の安定性がさらに増す。チャクラによるノーコスト範囲回復は、序盤での戦局維持に非常に有効
風水士
-
物理職でありながら魔法攻撃力も高い
-
射程が長く、状態異常付与も得意
物理攻撃力に加え魔法攻撃力も兼ね備えているため、攻撃射程が長く状態異常付与にも優れる。盾装備も可能で機動力にも優れ、敵妨害や補助役として戦局を左右する能力を持つ。風水術の習得によって攻撃範囲や効果を自在に変えられるため、戦術の幅を大きく広げることができる。
Bランク(Tier3)
ナイト
高火力・高耐久を兼ね備えた安定型のジョブだ。敵の妨害や弱体化に長けており、戦線維持や敵の行動抑制に適している。しかし射程や機動力に制約があるため、戦場の位置取りには注意が必要
弓使い
攻撃射線上に味方がいると被弾リスクあり。遠距離攻撃に特化しており、序盤から敵を3~4マス離れた位置から攻撃できる。高所を確保できればさらに戦術的優位を得られるが、攻撃線上に味方がいると被弾の危険性があるため、射線管理が重要となる。
シーフ
盗む能力を活かしてボスや敵から貴重アイテムを入手できる。攻撃性能は控えめだが、戦局を有利に進める補助的役割として不可欠だ。序盤から移動+2を習得することで、戦術の自由度を高められる。
侍
刀から魔力を引き出して範囲攻撃が可能だ。高火力だが刀の破損リスクがあり、魔力の低さとの相性も考慮する必要がある。攻撃の威力は高く、特定条件下ではボス戦で決定打を狙える。