最新作【ゼノブレイドクロスDE攻略】におけるペットの解放条件とメリットについて解説。出ない場合の対処法などを以下に詳細をまとめました。
ゼノブレイドクロスDEのペットの解放条件
『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』(以下、ゼノブレイドクロスDE)におけるペットの解放条件は、キズナクエスト「ブレイドの仕事」のクリアでペットが解放されます。
このクエストはストーリーの第5章クリア後に受注可能になるので、まずは必須キャラクターとしてエルマ、リン、グインと受注レベル20まで上げてしまいましょう。ストーリーを進めていれば自然と発生するクエストなので、優先的にクリアすれば大丈夫です
追加のペットの入手
「ブレイドの仕事」クリア後、さらにペットを増やすには特定のキャラクターのキズナトークを進める必要があります。 キズナトークはキャラクターとの親密度を上げることで発生し、マップ上にハートのアイコンが表示されますので エルマのキズナトークでネコ、リンのキズナトークでイヌなどを入手していきましょう。
ペット解放のメリット
ペットを解放すると、ゲーム内ではブレイドホームの装飾やキズナトークのコンプリート要素をやキャラクターとの親密度が上がり、キズナグラムの完成に近づきます。
特にラオのキズナトークは第9章受注以降発生しなくなるため、早めに回収しておくとコンプリートが楽になります。
出ない場合の対処法
「ブレイドの仕事」が出てこない場合
シンプルクエストの捜索カテゴリのものだったはず。クエストボードを開き直すと別のものが出る場合もあるので、何度か試してみては?それでも出ないならストーリーを進?「ブレイドの仕事」はシンプルクエストではなく、キズナクエストに分類されます。ただし、シンプルクエストと同じくクエストボード(ブレイドタワーの端末)から受注するため、見逃している可能性があります。
まとめ
もしクエストボードに表示されない場合、ストーリーが第5章まで進んでいない可能性が高いです。メインストーリーを少し進めてみてください。
関連記事
【ゼノブレイドクロスDE】に関しての関連記事はこちらにて更新しておきます+